4月1日から始まった消費増税。先日まで「税込1000円(支払総額1000円)」で売られていたものが「税抜1000円(支払総額1080円)」で販売されるようになるなど、「便乗値上げではないか?」と思わせるケースがありますが、通報窓口が開設されています。
申出・問合せ窓口 - 消費者庁
消費者庁の公式ページでは現在、消費者および事業者からの消費税率引上げに際して、便乗値上げに関する情報・相談を受け付ける「便乗値上げ情報・相談窓口」が開設されています。受付時間は平日9:00~17:00で、4月は土曜日も対応。
【消費税8%】情報・相談1345件 「便乗値上げ」窓口に - MSN産経ニュース
なお、産経新聞社の報道によると、4月1日までにすでに1345件の情報や相談が寄せられたとのこと。現時点では便乗値上げが疑われる例はないとされていますが、農林水産省や経済産業省などの関係各省に情報提供したとされています。
Microsoft Windows 8.1 (DSP版) 64bit 日本語
posted with amazlet at 14.04.01
マイクロソフト(DSP) (2013-10-18)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
・関連記事
日本学生支援機構(旧日本育英会)が奨学金返還制度を改定、増加する滞納者に対応へ | BUZZAP!(バザップ!)
iPhone 5sが4月から大幅値上げ、1ヶ月で4万円差に | BUZZAP!(バザップ!)
【朗報】すき家が牛丼並盛を270円に便乗値下げ、消費増税に対抗 | BUZZAP!(バザップ!)