新たに国民の祝日が増えることが明らかになりました。
「山の日」法案、参院内閣委で可決、23日成立へ - MSN産経ニュース
産経新聞社の報道によると、参院内閣委員会は2016年から8月11日を「山の日」と定める祝日法改正案を自民、民主両党など与野党の賛成多数で可決したそうです。
山の日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」というもので、8月としては初めての祝日。お盆のあたりに祝日が制定されることで、夏コミとして親しまれている夏のコミックマーケットに参加しやすくなる人が増えると思われます。
なお、山の日が制定されることで、国民の祝日が年間15日から16日に増えますが、同時に唯一祝日が無い月が6月のみとなります。
【追記】
本日、参議院本会議にて改正祝日法が可決、成立しましたので追記します。
8月11日「山の日」法が成立 16年から祝日に - 47NEWS(よんななニュース)
Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ PowerIQ搭載 iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応
posted with amazlet at 14.04.18
Anker
・関連記事
相次ぐ日本の異常気象は中国の大気汚染が原因、なんとアメリカにまで影響 | BUZZAP!(バザップ!)
「税込1000円→税抜1000円」など消費税8%の便乗値上げ、通報窓口が開設中 | BUZZAP!(バザップ!)
日本学生支援機構(旧日本育英会)が奨学金返還制度を改定、増加する滞納者に対応へ | BUZZAP!(バザップ!)
「カイジ」の福本伸行が合法ハーブの危険を描いた短編漫画が秀逸すぎると話題に | BUZZAP!(バザップ!)