シャープの再建策が決定しました。詳細は以下から。
NHKの速報によると、シャープは再建にあたって、鴻海と提携することを決定したそうです。
鴻海はFoxconnブランドでiPhoneをはじめとする世界の名立たるメーカーのスマホやゲーム機など、電子機器を受託生産する世界最大規模の企業で、多大な損失を生み出したシャープの堺工場を黒字化するなど、製造能力や経営手腕が評価されている企業。
ここにシャープの持つ特許群や製品開発力が加われば、鴻海自らがメーカーとして世界中に製品を送り出すことが可能となるわけです。
なお、シャープの再建を巡っては産業革新機構も名乗りを上げており、液晶部門をジャパンディスプレイ、家電部門を東芝と統合する案なども検討されていました。
・13:45追記
シャープ、鴻海傘下で最終調整 - 共同通信 47NEWS
共同通信社の報道によると、シャープは6000億円を超える鴻海の買収案を軸に交渉を進めることを決定したとのこと。しかし産業革新機構の提案についても引き続き協議を続けるとされています。
Crucial [Micron製Crucialブランド] 内蔵 SSD 2.5インチ BX200シリーズ ( 240GB / 国内正規品 / SATA / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) 自社製TLCメモリー搭載 CT240BX200SSD1
posted with amazlet at 16.01.20
Crucial Technology (2015-11-11)
PBT960GS25SSDR [SSD Blast Solid State 2.5インチ 960GB SATA3 TLC]
posted with amazlet at 16.01.31
・関連記事
鴻海がシャープ買収に時価総額の3倍超となる7000億円を再提示へ、応じなければTOBも | BUZZAP!(バザップ!)
液晶テレビ「REGZA」も消滅か、東芝が白物家電事業のシャープへの売却を検討中 | BUZZAP!(バザップ!)
とうとうシャープが看板の液晶事業を売却を検討、ジャパンディスプレイなどが候補に | BUZZAP!(バザップ!)