ソフトバンクの孫正義会長が新型コロナ対策に動きました。詳細は以下から。
「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい」とする孫会長のツイッター。懐かしの「やりましょう」を思い出させてくれます。
本日厚労省を訪問した孫会長。医療崩壊を起こさないよう、連携しながらやっていくことを表明しています。
「軽症者は自宅で療養する」という政府の方針にも賛成。あくまでスタンドプレーでなく、連携を意識しています。
「軽症や症状がないにもかかわらず陽性になった、あるいは偽陽性の人たちが医療現場にあふれ、医療崩壊を招く可能性がある」などのリプライで荒れている孫会長のツイッター。
しかし「軽症者は自宅療養、重症化したら入院」という政府方針は変わらないため、陽性であろうと軽症者が医療機関で何らかの措置を受けられるわけではありません。
あくまで国民総検査などを薦めるものでなく「重症化ないし濃厚接触者と認められて初めて検査を受け、陽性と分かる」現状とのギャップを埋めるものと捉えるべきです。
また、教育・医療・福祉関係者といった「感染すると一気に拡散させるおそれがある人」などを優先的に検査すれば、拡大を防ぐ一手を打てるという側面もあります。
検査をしないまま感染が拡大してしまい、重症者があふれて医療崩壊を招く可能性を考えると一定の評価もやむなしな感のある孫会長の提案。はたしてどのような形で展開されるのでしょうか。
・21:32追記
孫会長が示した簡易検査の流れ。
「検査すると医療崩壊」といったリプライが殺到した結果「検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。」と孫会長が漏らす事態となっています。
なお、やめようかなという孫会長のぼやきに対して、上念司加計学園客員教授や区議会議員など、あらゆる方面からやめることを求めるリプライが殺到中。
経済対策を求めるリプライもありますが、感染症が広まるさなかに私企業がどれだけの経済対策を打ち出すことができるのか……という気がしてなりません。
・関連記事
マスクが常識的な値段で販売中、防塵やN95タイプも | BUZZAP!(バザップ!)
【追記】「新型コロナは体調管理ができてない証拠」「残業代なんて出すわけがありません」Dr.ストレッチを展開する株式会社つながり執行役員のありがたいお言葉をご覧ください | BUZZAP!(バザップ!)
【新型コロナウイルス】国立感染症研究所が「予算・人員不足で運営に限界」と2011年に悲鳴→さらに予算が10年で1/3削減されていた | BUZZAP!(バザップ!)