「iPhone 12 mini実質1円」「回線契約なしでも割引」iPhone SE一括1円に続くドコモ、au、ソフトバンクのバトル加速



Buzzap!で7月から毎週お伝えしている大手各社の仁義なきiPhone SE値下げ合戦に登場した期待の新顔をめぐって、さらにバトルが加速しています。詳細は以下から。

◆iPhone 12 miniが実質1円に
Buzzap!編集部に読者から提供された情報によると、都内の大手家電量販店で「iPhone 12 mini」が実質1円で販売されているそうです。

これは新規およびMNPでソフトバンク版iPhone 12 miniの64GBモデルを48回払いで購入し「トクするサポート+」に加入すると、本体の分割額(月額1725円)から毎月1724円が差し引かれ、24ヶ月にわたって実質1円で使えるという「月月割」を思い出すもの。

興味深いのがソフトバンクで契約後「ワイモバイル」「LINEMO」に移行しても大丈夫という点。実施店舗は限定されるため、足で探してみるほかなさそうです。


そして最も興味深いのが、新たに開始されたセール。iPhone 12 miniの64GBモデルや128GBモデルがMNPなどで最大5万円割り引かれるだけでなく、回線契約なしでも3万円割り引かれます。2年後返すより自分のものにしたい人にオススメです。


au版iPhone 12 miniが2~3万円台で買えるセールも引き続き実施中。いずれも在庫僅少のため、店舗を回る必要があるかもしれません。


◆iPhone SE一括1円も続行
かねてから人気の「iPhone SE一括1円」も引き続き実施中。


これは従来の「3GからのMNPや機種変更なら1円」にとどまらず、iPhone 12 mini同様に機種変更、新規契約どころか通信回線の契約なしでも本体割引が行われるものです。


ちなみに、iPhone SEは4.7インチHD(1334×750)IPS液晶にiPhone 11 Proと同じ「A13 Bionic」チップ、1200万画素広角背面カメラ、700万画素前面カメラ、ワイヤレス充電、Felicaなどを備えた防水防塵(IP67等級)対応モデル。

平たく言うとiPhone 11と同じ性能に生まれ変わったiPhone 8で、最新の重いゲームもグリグリ動かせてしまいます。

・関連記事
【速報】Xiaomi「POCO F3」値下げ再び、10万円級の性能が価格1/3でiPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz有機ELや立体音響、大容量バッテリー、液冷機構搭載の格安スマホ | Buzzap!

【速報】2万円の超格安パソコン「GREEN G2」発売記念で値下げ、高性能CPUにメモリ8GB/256GB SSDの安定仕様でドンキPCなど圧倒 | Buzzap!

【速報】Xiaomi「POCO X3 Pro」大幅値下げ、120Hzディスプレイ、4眼カメラ、大容量バッテリー搭載で格安スマホの決定版に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング