「1円のiPhone 12」人気沸騰で品薄に、「1円のiPhone 13 mini」はドコモ、au中心でソフトバンクは蚊帳の外



Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。

年明け早々auを皮切りに各社が打ち出した「1円のiPhone 12」が、とんでもない反響を巻き起こしたようです。詳細は以下から。

◆「1円のiPhone 12」いきなり品薄に
Buzzap!編集部に読者から提供された情報によると、都内の大手家電量販店で1月末から携帯3社が行っていたiPhone 12の1円商戦に異変が生じているそうです。

これはMNPでiPhone 12の64GBモデルを48回払いで購入し「いつでもカエドキプログラム」「スマホトクするプログラム」「新トクするサポート」に加入すると1円を支払うだけで済むほか、回線契約なしでも3万円近くが割り引かれるというもの。


2年後に返す必要があるとはいえ、決して安くないiPhone 12を実質1円で2年間使えて、一括払いでも3万円近く割り引かれるというのは、かなりのアドバンテージですが、あまりの人気に実施店舗が非常に少なくなっているようです。


◆「iPhone 13 mini実質1円」はドコモ、auが中心に
また、2022年1月からスタートしたiPhone 13 miniの128GBモデルを実質1円で利用できるセールはauとドコモで引き続き実施中。


auでは容量の大きな256GBモデルも実質7000円台で利用できます。


ソフトバンクは実質1円での提供が終わっていました。もしソフトバンク版を狙っているのであれば、あちこち回ってみる必要があるかもしれません。


画面が大きめのiPhone 12と画面が小さい代わりに最新性能で容量も大きなiPhone 13 mini。どちらを選ぶか非常に悩ましいところです。

・関連記事
【速報】Core i7搭載で競合の半額な格安ハイエンドPC「NVISEN MU02」値下げ再び、ゲームもできる高性能GPUでデュアル4K対応も | Buzzap!

【速報】「Xiaomi Pad 5」神値下げ、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンドタブレットさらに格安に | Buzzap!

【速報】Snapdragon 888搭載で半額以下の格安スマホ「Realme GT」値下げで過去最安に、120Hz有機ELや立体音響、ゲーマー向け液冷機構、爆速充電、マルチキャリア対応も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【検証】Rakuten最強プラン「楽天モバイルは圏外、auは5G」でエリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに、3G並みの通信速度やパケ止まりなど回線品質に問題も
  2. 【特報】ドコモ「iPhone 14 Plus」2万円台で叩き売り、画面が大きく見やすい最新iPhoneが大容量モデルも選べて格安スマホ同然に
  3. 「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  4. 【速報】ソフトバンク「Lenovo TAB6」5040円に、なんと回線契約不要で大幅割引
  5. 【特報】ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」98%オフの一括1480円に、美麗な240Hz大画面有機ELや最高音質のステレオスピーカーを備えた超格安スマホ爆誕

特集に関連した楽天商品ランキング