Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。
携帯電話業界の顧客獲得競争が最も激化する3月ラストの土日が、ついに訪れてしまいました。詳細は以下から。
Buzzap!編集部に読者から提供された情報によると、都内の大手家電量販店でau版iPhone 12の64GBモデルが一括1円、128GBモデルは一括9800円で販売されているそうです。
対象となるのはMNPないし22歳以下の新規契約ユーザー。なんと回線契約なしや機種変更でも7万円前後が割り引かれます。
ドコモでも同様のキャンペーンが行われていたものの「完売」が続出。なお、128GBモデルは2年後に本体の返却が必要です。
例年であれば4月になると一気に割引内容が微妙になるため、迷っている人は今週中に決着を付けることをオススメします。
・関連記事
【速報】「Xiaomi Pad 5」値下げ再び、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンドモデル大容量版が格安に | Buzzap!
【速報】2万円の超格安パソコン「GREEN G2」値下げ、高性能CPUに大容量メモリやSSD採用で仕事でもプライベートでも大活躍 | Buzzap!
Xiaomi新型格安スマホ「POCO X4 Pro」3万円の発売記念特価に、iPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz大画面有機ELや1億画素カメラ、大容量バッテリー、液冷機構搭載でマルチキャリアにも対応 | Buzzap!
1万円台半ばの格安タブレット「BMAX MaxPad I10 Plus」値下げ、ステレオスピーカー搭載で動画視聴やビデオ会議、カーナビにも使える高機能SIMフリーモデル | Buzzap!