Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。
あの人気機種にキャッシュバックが付き、より手ごろになりました。詳細は以下から。
Buzzap!編集部に読者から提供された情報によると、都内の大手家電量販店で携帯各社がiPhone 12の64GBモデルを1円で提供するだけでなく、キャッシュバックまで行っているそうです。
これはMNPで各社のiPhone 12 64GBモデルを48回払いで購入し「いつでもカエドキプログラム」「スマホトクするプログラム」「新トクするサポート」に加入すると2年間1円のみまたは毎月1円を支払うだけで済むというもの。回線契約なしで本体価格の割引を受けることもできます。
また、ドコモ、au、ソフトバンクすべてで最大22000円分のポイントキャッシュバック実施中。いずれのキャリアも2年後に本体を返却する必要がありますが、仮にそのまま使い続けてもトータルの支払額は半額程度で済みます。
さらにauはMNPユーザーを対象にiPhone 12の64GBモデルを一括2万4800円、128GBモデルを一括3万330円で販売中。
回線契約なしでも5万円近くが割り引かれて2年後に返却する必要もないため、こちらの方がおすすめかもしれません。
・関連記事
1万円の超格安8インチタブレット「Alldocube Smile 1」値下げ、持ちやすくナビにも使える便利なSIMフリーモデル | Buzzap!
【速報】「Redmi Note 11 Pro 5G」いきなり3万円台前半に、iPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz大画面有機ELや1億画素カメラ、大容量バッテリー、ステレオスピーカー搭載の使える格安スマホ | Buzzap!
格安スマホなのに超高性能なXiaomi「POCO F3」値下げで3万円台に、iPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz有機ELや立体音響、大容量バッテリー、ゲーマー向け液冷機構も | Buzzap!
8GBメモリの格安タブレット「Alldocube X GAME」値下げで2万円台に、ゲームや動画、ナビにも使えてお絵かきもできるSIMフリーモデル | Buzzap!