Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。
携帯電話各社が「iPhone 13」シリーズの格安販売に踏み切る中、ドコモが攻めの姿勢を強く打ち出しています。詳細は以下から。
◆ドコモがiPhone 13 mini大盤振る舞い
Buzzap!編集部に読者から寄せられた情報によると、都内の大手家電量販店で携帯各社がiPhone 13 miniを1円で提供しているそうです。
これはMNPでiPhone 13 miniの128GBモデルを分割払いで購入し「いつでもカエドキプログラム」「スマホトクするプログラム」「新トクするサポート」に加入すると1円、もしくは毎月1円を支払うだけで済むというもの。回線契約なしの場合でも3万円台の割引を受けることができます。
ソフトバンクの条件はこんな感じ。22歳以下であれば新規契約も対象です。
今回注目すべきはドコモ。なんと新規契約も対象(年齢関係なし)となった上に、256GBモデルが4900円で提供されています。
◆iPhone 13も大容量モデルを選べます
また、携帯各社は今週もiPhone 13を1円で提供中。回線契約がなくても5万円近くが割り引かれる内容に。
256GBモデルを1万3200円で提供するドコモ。iPhone 13、iPhone 13 miniともども大容量モデルを選択肢に加えています。
1円で使うためには本体を2年後に返却する必要があるものの、仮にそのまま使い続けてもトータルの支払額は半額程度になる今回のセール。
「最新のiPhone 14とほぼ同じ性能のモデルを2年間1円で使える」というのは、かなりお得ではないでしょうか。
・関連記事
人気タブレット「Xiaomi Pad 5」値下げ、格安なのに美麗な120Hz高精細ディスプレイや最新CPUに立体音響搭載でゲームもガンガン遊べる高性能な1台 | Buzzap!
2万円台の超格安パソコン「GREEN G1」大幅値下げ、十分使えるCPUに8GBメモリ/256GB SSD採用の上位モデルが格安に | Buzzap!
Xiaomiの格安スマホ「Redmi Note 11s」大幅値下げ、最新CPUや大画面有機ELに1億画素カメラ、ゲーマー向け液冷機構、ステレオスピーカーなど充実の1台に | Buzzap!
格安タブレット「Alldocube iPlay 40H」値下げ、ハイエンドスマホ並の8GBメモリ搭載で動画もゲームもナビにも使える性能十分のSIMフリーモデルに | Buzzap!