基本料0円のpovo 2.0「1GBで499円」「超大容量300GB」など格安トッピング追加、データ使い放題も値下げの大盤振る舞いに



自分の利用スタイルに合わせてデータ通信や音声定額サービスを組み合わせられる基本使用料0円の格安プラン「povo 2.0」が「春のトッピング祭り」として新たなトッピングを追加することを発表しました。

小容量、大容量、データ使い放題すべてが今までよりもお得です。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は2月22日~3月22日の期間限定でpovo2.0に3種類のトッピングを提供するそうです。

追加されるのは「1GBまで0円」が廃止された楽天モバイル難民などにも好評だった「データ追加1GB(30日間、499円)」や30日間あたり3250円で50GBも使える「データ追加300GB(180日間、1万9500円)」、そして「データ使い放題(7日間、1800円)」の3種類。

ランニングコストを最小限に抑えたい、大容量通信を安く使いたい、卒業旅行などの旅先でもガンガン通信したい……といったニーズに的確に応えてくれるラインナップとなっています。


引っ越し先でネットがしばらく使えない時などにも活躍してくれそうな今回のトッピング。「どれを選んでもお得」というのは、なかなかうれしいことではないでしょうか。

・関連記事
povo 2.0の紹介特典「データボーナス3GB(30日間)」に改定、便利になり無料のデータ使い放題と併せてpovo2.0をガッツリ体験できるように | Buzzap!

auが無料の相談サービス「オンライン購入アドバイザー」開始、機種や料金プラン選びを画面共有でサポート | Buzzap!

KDDIとソフトバンクが障害時に他社回線を使える新サービスを正式発表、デュアルSIM活用で早期に実現 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)