覇権確定の格安スマホ「Pixel 7a」や「Pixel 8」「Pixel Fold」発表か、「Google I/O 2023」5月10日開催へ



かねてから発売が予告されてきたGoogleオリジナルの折りたたみスマホなどがいよいよお披露目されることになりました。

今年のGW明けは大きく盛り上がることとなりそうです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Googleは現地時間の5月10日に開発者向けイベント「Google I/O 2023」を開催するそうです。

昨年行われた「Google I/O 2022」では「Pixel 6a」「Pixel 7」などがお披露目されたことから、今年も「Pixel 7a」や「Pixel 8」、そして発売が予告されている「Pixel Fold」「Pixel Tablet」などが一気に発表されるとみられます。

なお、現時点で明かされている各モデルの事前情報をざっくりまとめるとこんな感じ。Pixel Fold登場に合わせて最新OS「Android 14」のインターフェースも従来より折りたたみスマホに最適化されたものとなるのかが気になるところです。

・Pixel 7a
廉価版初となる90Hzの有機ELディスプレイにPixel 7と同じTensor G2、8GB RAM、6400万画素カメラ(Pixel 6aは1220万画素カメラ)、ワイヤレス充電機能などを搭載したハイエンド性能の格安スマホ

・Pixel 8
やや小型化したディスプレイにTensor G3や5000万画素カメラ搭載

・Pixel Fold
Galaxy Z Fold4より幅が広く大きな折りたたみディスプレイにTensor G2や12GB RAM搭載、競合製品の中で最大容量(ただし5000mAh未満)のバッテリー搭載

・Pixel Tablet
WQXGA(2560×1600)液晶にTensor G2、8GBメモリ、256GBストレージを備えた上位モデルのみ製品化。スマートディスプレイとして活用できる「充電スピーカードック」が付属するため高価格化か

・関連記事
【特報】「Pixel 6a」実質0円で処分開始、Googleが新生活シーズンに怒濤の大幅割引 | Buzzap!

「Pixel Fold」は史上最大バッテリー搭載で折りたたみスマホの弱点克服か、画面も幅広でさらに見やすく | Buzzap!

廉価版「Pixel 7a」前倒し発売か、90Hz有機ELや6400万画素カメラなど会心の格安スマホに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング