ドコモ「Xperia 1 IV」9200円で叩き売り、「Xperia 5 IV」も1円でソニーの最新ハイエンドモデルが仲良く格安スマホ同然に



デジタル一眼レベルの可変光学ズームやゲーマー向け配信機能などを備えた、19万円を超える正真正銘の最新フラッグシップスマホが格安スマホと変わらない価格帯に。

そんな夢のある話を現実にするチャンスもこれで最後かもしれません。詳細は以下から。

Buzzap!編集部に読者から寄せられた情報によると、都内西部の一部ドコモショップで「Xperia 1 IV」と「Xperia 5 IV」が破格で提供されているそうです。

これはMNPで契約するユーザーが該当機種を分割払いで購入し「いつでもカエドキプログラム」に加入するとXperia 1 IVは2年間で9200円、Xperia 5 IVは毎月1円を支払うだけで済んでしまうというもの。

残念ながら店頭掲示物はなかったものの、以下のような「iPhone 14」の1円セールなども実施された店舗で行われていたとのことです。


安く使うには2年後に本体を返却する必要があるとはいえ、仮にそのまま使い続けたとしてもトータルの支払額は本来の半分で済んでしまう今回のセール。

春商戦が終わった4月以降は割引が一気に渋くなるほか、1円スマホなどが規制される見通しでもあるため、悩んでいる暇は無さそうです。

Xperia 1 IV本体。従来より輝度が50%向上して屋外でも見やすくなったほか、120Hzのぬるぬる表示にも対応した6.5インチ4K(3840×1644)有機ELディスプレイ、Snapdragon 8 Gen 1、12GB RAM/256GB ROM(1TBのmicroSDXCカード対応)、3年間劣化しにくい大容量5000mAhバッテリーなどを備えたフラッグシップモデルで、新たにeSIMをサポートしています。


広角および超広角カメラに加えて、スマホにおいて世界初となる85mm(F2.3)~125mm(F2.8)の望遠光学ズームカメラを搭載。解像度やAF性能の劣化なく動画や静止画を撮影できるほか、全てのレンズに120fpsの高速読み出し対応の「Exmor RS for mobile(1220万画素)」を採用しています。


触ってみたところはこんな感じ。


シームレスにズームを切り替えられるほか……


20連写、5倍スローモーション、映画のような映像を制作できる「Cinema Pro」など、デジタル一眼「α」シリーズの技術を用いた「デジタル一眼スマホ」と言っても過言ではない1台です。

・関連記事
【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも | Buzzap!

【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台 | Buzzap!

ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに | Buzzap!

【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【特報】ドコモ「Galaxy S23 Ultra」2万円ちょいの大特価に、2億画素カメラで夜景も超美麗に撮れる最新スマホが回線契約なしでも大幅割引
  2. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  3. 【特報】ソフトバンク「Pixel 7a」1円で超高額キャッシュバック付きに、Google最新スマホのばら撒き早くも加速
  4. 【速報】ソフトバンク「1円のiPhone 13」対抗でドコモが値下げ、auは「iPhone 14が2万円台」を武器に
  5. UQ mobile「Galaxy A53」一括9600円に、120Hz有機ELや6400万画素カメラ、ステレオスピーカー搭載の超格安スマホは新料金プランにも最適

特集に関連した楽天商品ランキング