Xiaomiの新型タブレットが発売早々格安で手に入るようになりました。
操作性が向上しゲームにも強くなるなど、改良を受けつつも値上げはせず、よりコストパフォーマンスに優れた1台に仕上がっています。詳細は以下から。
これが今回解説する「Xiaomi Pad 6」。明るく高精細な11インチQWXGA+(2880×1800)液晶ディスプレイ搭載のAndroidタブレットです。
前機種のリフレッシュレートは120Hzでしたが今回は144Hzに改良され、操作性がさらに向上。
また、色鮮やかで明暗差もキレイに映し出せるドルビービジョン、HDR10、MEMC(フレーム補正)、周囲の光に合わせて色合いを調整するTrueToneなどさまざまな高画質化技術を採用しており、動画もゲームもより美しく楽しめるようになりました。
ブルーライトカットはもちろん目の保護機能もあるため、暗いところで使っても負担が少ない設計です。
さらに、立体音響技術「ドルビーアトモス」対応のクアッドスピーカーも搭載。縦向きでも横向きでも包み込むようなド迫力サウンドを体験できます。
バッテリー容量はタブレットとしても大きめの8840mAh。33Wの急速充電にも対応しているので、時間がかかりすぎるという心配もありません。
プロセッサはハイエンド向けの「Snapdragon 870」に刷新し、処理能力が向上。
タブレット向けに最適化されたAndroid 13ベースのカスタムOS「MIUI Pad 14」により、ゲーム起動速度の大幅改善や省電力化などを実現しています。
なお、4096段階の筆圧検知やゲーマー向けスマホ並の240Hzタッチレスポンス、ワイヤレス充電に対応した別売りのスタイラスがあればお絵かきなども楽しめるほか……
スタンドとしても、付属キーボードでノートパソコンのようにも使えるようになる「スマートタッチキーボード」もオプションで提供されています。
高い処理能力やキレイな大画面、クアッドスピーカーによる迫力のサウンドで動画やスマホゲームを楽しめるのはもちろん、ビデオ通話などにもピッタリな1300万画素背面/800万画素前面カメラを備えるなど、高い完成度を誇るXiaomi Pad 6。
以下の通販サイト「Banggood.com」ではサイトにログイン後クーポンコード「BGJPef35」適用で6万1184円から5万2618円に値下げ。
Xiaomi Pad 5とほぼ変わらない値段で買えてしまう、より高性能な上位機種となっています。
Xiaomi Pad 6 - Banggood.com
・関連記事
1万円ちょいの超格安タブレット「HEADWOLF FPad 2」登場、持ちやすくナビにも使える8インチSIMフリーモデルに | Buzzap!
2万円の新型格安スマホ「POCO M5」登場、大画面でゲームもサクサク遊べてカメラも十分の1台 | Buzzap!
快適動作の格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」レビュー、ゲームや動画視聴、電子書籍にもガッツリ使える1台で遊び尽くしてみた | Buzzap!
新型タブレット「Xiaomi Pad 6」早くも値下げ、144Hzディスプレイやクアッドスピーカー搭載で省電力やゲームへの最適化も実現した高性能な1台に
