デジタル一眼レベルの可変光学ズームやゲーマー向け配信機能などを備えた正真正銘のフラッグシップ機が格安スマホと変わらない価格になってしまいました。
irumo契約に切り替えることで、維持費をべらぼうに抑えることもできます。詳細は以下から。
Buzzap!編集部に読者から寄せられた情報によると、都内西部の一部ドコモショップで「Xperia 1 IV」と「Xperia 5 IV」が破格で提供されているそうです。
これはMNPで契約するユーザーが該当機種を分割払いで購入し「いつでもカエドキプログラム」に加入するとXperia 1 IVは2年間で9890円、Xperia 5 IVは毎月1円を支払うだけで済んでしまうというもの。
割引を伝える店頭掲示物は用意されていませんでしたが、このような看板が目印になるそうです。
安く使うには2年後に本体を返却する必要があるとはいえ、仮にそのまま使い続けたとしてもトータルの支払額は本来の半分で済んでしまう今回のセール。
契約後にahamoやirumoに切り替えることで通信料金を安く抑えることまでできてしまうのは、好条件と言うほかありません。
Xperia 1 IV本体。従来より輝度が50%向上して屋外でも見やすくなったほか、120Hzのぬるぬる表示にも対応した6.5インチ4K(3840×1644)有機ELディスプレイ、Snapdragon 8 Gen 1、12GB RAM/256GB ROM(1TBのmicroSDXCカード対応)、3年間劣化しにくい大容量5000mAhバッテリーなどを備えたフラッグシップモデルで、新たにeSIMをサポートしています。
広角および超広角カメラに加えて、スマホにおいて世界初となる85mm(F2.3)~125mm(F2.8)の望遠光学ズームカメラを搭載。解像度やAF性能の劣化なく動画や静止画を撮影できるほか、全てのレンズに120fpsの高速読み出し対応の「Exmor RS for mobile(1220万画素)」を採用しています。
触ってみたところはこんな感じ。
シームレスにズームを切り替えられるほか……
20連写、5倍スローモーション、映画のような映像を制作できる「Cinema Pro」など、デジタル一眼「α」シリーズの技術を用いた「デジタル一眼スマホ」と言っても過言ではない1台です。
・関連記事
【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に | Buzzap!
2万円ちょいの格安パソコン「T-BAO T8 Plus」登場、最新の省電力プロセッサや高速なSSD搭載のコンパクトな1台が大容量モデルもお手ごろに | Buzzap!
【速報】ゲームも動く新型タブレット「N-One NPad X」値下げ、十分な性能にド迫力スピーカーや高画質2000万画素カメラ搭載の個性派モデル | Buzzap!