irumo、UQ mobile、ワイモバイルなど携帯各社の格安プランどころか、本家の楽天モバイルすら霞んで見えてしまう格安SIMが登場しました。
プリペイド方式で使いすぎを心配する必要はなく、高速な5G回線もサポートしています。詳細は以下から。
これが今回解説するデータ通信用プリペイドSIM。「月間50GB利用できて12ヶ月で2万400円(1ヶ月あたり1700円)」という内容ですが、初月含めて13ヶ月使えるため月額1570円で済む計算です。
CALENDAR 大容量1年プリペイドSIMプラン 楽天回線
ほかにも「100GBプラン(13ヶ月換算で月額2170円)」「300GBプラン(同、月額2770円)」など、用途に応じてさらに大きな容量も選べる超格安SIM。
「5分以内かけ放題(月額550円)」トッピングを契約したpovo 2.0とのデュアルSIMにすれば、月額2000円ちょいで『5分通話定額、データ50GB』を実現できてしまうなど、夢が広がる内容です。
コメントを見る
・関連記事
格安タブレットの決定版「Alldocube iPlay 50 Pro」値下げ、大容量メモリやステレオスピーカー搭載でゲームや動画視聴、カーナビ代わりにも使える高性能SIMフリーモデル | Buzzap!
楽天モバイルのプラチナバンド「2026年3月ごろサービス開始」へ、エリア改善は『早ければ2023年12月』から2年以上も先に | Buzzap!
1万円タブレット「Alldocube iPlay 50 mini Lite」新発売、ステレオスピーカー搭載の8インチモデルで子ども用にも活躍 | Buzzap!