つい10年ほど前は下り最大150Mbpsだったことを踏まえると、ただただ驚かざるを得ません。詳細は以下から。
NTTドコモの報道発表資料によると、同社は8月1日から「5G SA」において国内最速となる下り最大6.6Gbpsの通信サービスを提供するそうです。
これはSub-6(3.7GHz、4.5GHz帯)およびミリ波(28GHz帯)3つの周波数を束ねる「NR-DC(New Radio-Dual Connectivity)」を商用化することで実現したもの。
同社は2021年12月から5G SAを提供しており、2022年8月にはSub-6のいずれか1つの周波数帯とミリ波を組み合わせることで下り最大4.9Gbpsに引き上げ。今回すべての周波数帯を組み合わせて活用することで、さらなる超高速化を果たしています。
なお、サービス開始当初は東京都、神奈川県の5G SAエリアの一部のみが対象。当面は「Xperia 1 VI SO-51E」しか対象機種ではなく、11月以降に「Galaxy S24 Ultra」「Galaxy Z Fold6」が追加される予定です。
コメントを見る
・関連記事
【5G比較】au、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルの通信速度をiPhone 16が迫る中チェック、1社だけ使い物にならない結果に【新宿編】 | Buzzap!
ドコモ「6G」実証実験で100Gbpsの超高速通信、『5Gの20倍』達成もミリ波よりつながりにくい「サブテラヘルツ帯」活用でエリアの狭さ課題に | Buzzap!
100GBで月額2750円のahamo新料金「ドコモポイ活プラン」登場、「※」だらけの超難解な内容でアハモの良さが台無しに | Buzzap!