神道と仏教の出会った熊野那智大社と青岸渡寺から日本三大瀑布のひとつ、那智の滝を巡る

熊野古道を巡り、熊野三山最後の熊野那智大社へと向かいます。ここは古事記よりも聖徳太子よりもはるかに昔、仏教とまだ神道と呼ばれていたかも定かではない頃の土着の信仰が出会った場所なのです。 (さらに…) (続きを読む…)

「まぐろといえば刺身」の常識をひっくり返す、那智勝浦町の「まぐろ中とろカツ定食」の唯一無二の味わいを堪能してきました

まぐろといえば刺身、刺身と言えばまぐろ。日本人の心の奥底に刻まれたその大前提を軽々とひっくり返してくれるとんでもないご当地メニューを堪能してきました。 (さらに…) (続きを読む…)

熊野古道はじまりの地へ、熊野速玉大社から538段の石段を登り神々の降臨した神倉神社を訪れる

熊野古道で忘れてはならないのは、その始まりの地である神倉山のゴトビキ岩。熊野権現と呼ばれる神々が最初に降臨したその場所へ、Buzzap!取材班は向かいました。 (さらに…) (続きを読む…)

【後編】熊野古道の入門編、熊野本宮大社までの道を発心門王子から歩いてみました

四国のお遍路と共に近年多くの人の注目を集めているのが紀伊半島南部を巡る熊野古道。その歴史は古く、平安期以降天皇から庶民まで幅広い日本人がこの地に「熊野詣(くまのもうで)」と呼ばれる参拝の旅に出ました。 そんな熊野古道の三山として知られる熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を訪れてみました。 (さらに…) (続きを読む…)

【前編】熊野古道の入門編、熊野本宮大社までの道を発心門王子から歩いてみました

四国のお遍路と共に近年多くの人の注目を集めているのが紀伊半島南部を巡る熊野古道。その歴史は古く、平安期以降天皇から庶民まで幅広い日本人がこの地に「熊野詣(くまのもうで)」と呼ばれる参拝の旅に出ました。 そんな熊野古道の三山として知られる熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を訪れてみました。 (さらに…) (続きを読む…)

河原を掘ってマイ露天風呂をつくれちゃう、熊野の「川湯温泉」レポート

川がそのまま温泉!というのは温泉ファンにとっては理想的な桃源郷の形です。 以前Buzzap!では滝がそのまま温泉という秋田の秘湯、川原毛大湯滝を紹介しましたが、今回は河原を自分で掘って川の水とお好みのミックスをしながら楽しめる温泉です。 (さらに…) (続きを読む…)