【悲報】Pixel 9「3世代以上前の型落ち性能」ほぼ確定、Tensor G4はG3とほぼ同じ処理能力に

もともと処理能力を追い求めていないシリーズとはいえ「2021年に発売されたスマホと変わらない性能」と言われてしまうと、少し考えてしまう人もいそうです。詳細は以下から。


まず見てもらいたいのが、ベンチマークアプリ「Geekbench」公式ページで明かされたPixel 9のスコア。シングルコア1653、マルチコア3313です。

このスコアはPixel 8とほぼ変わらないもの。つまりTensor G4はG3とほぼ同じ処理能力ということになります。

なお、先日公開されたPixel 9のAnTuTuベンチマークスコアは1071616。もし製品版も同じ処理能力なら、10月に3世代前のプロセッサとなるSnapdragon 8 Gen 1搭載の「Galaxy S23 FE(左)」未満となってしまいます。

発熱や消費電力を抑えつつ処理能力を引き出せる、新たな半導体パッケージング技術「FOWLP」によって製造される見通しのTensor G4。

あえて処理能力を引き上げず、低発熱や低消費電力に振り向けてユーザー体験を向上させる戦略を採用した結果が今回のベンチマーク結果なのかもしれません。

・関連記事
【朗報】Pixel 9「発熱なしの高性能スマホ」に進化か、消費電力も改善など「Tensor G4」大きく刷新へ | Buzzap!

「POCO F6 Pro」「Pixel 8a」カメラ画質チェックでまさかの結果に、夜景を徹底的に撮り比べて手ブレ補正も検証 | Buzzap!

廉価版「Galaxy S24 FE」本体画像流出、薄型ベゼルと6.65インチ大画面を採用でPixel 8aやiPhone SEと一線を画した格安スマホに | Buzzap!

iPhone 15 Pro Max「5年間アップデート保証」に、Pixel 8aやGalaxy S24のサポート期間を下回るおそれ | Buzzap!

この記事をSNSでシェア

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイル に関する人気記事

  1. 「Pixelユーザーは数日以内にアップデートか使用中止を」致命的なぜい弱性受け米国政府が緊急勧告、すべてのAndroidデバイスユーザーも注意が必要な事態に
  2. 【速報】「Pixel 9」8月13日発表へ、最新機種まさかの2ヶ月前倒しに
  3. デザイン特化の超格安スマホ「CMF Phone (1)」わずか3万円か、Nothing Phone (2a)より高性能な大画面モデルに
  4. 【注意】「Rakuten Hand」いきなり爆発、楽天モバイルのオリジナルスマホが充電中に火を噴いて床が焦げる事態に
  5. 【無料】Motorola「本体4年保証」スマホ発売、追加料金不要でiPhoneやGalaxy、Pixelを圧倒するサポート期間に