【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに

史上初のAnTuTuベンチマーク200万オーバーを記録するなど、最強の呼び声高いMediaTekの最新プロセッサに重大な問題が発覚しました。詳細は以下から。


海外メディアの報道によると、MediaTekの「Dimensity 9300」を備えたフラッグシップスマホ「Vivo X100 Pro」でプロセッサの処理能力をフルに引き出すストレステストが行われたそうです。

テストの結果、最大のパフォーマンスを維持できたのはごくわずかで、テスト開始2分後には46%まで落ち込んでしまったとのこと。

Dimensity 9300のCPUは通常1つの超巨大コア「Cortex-X4」を4つ、そして大型コア「Cortex-A720」4つで構成された、非常に珍しい『省電力コアがない』仕様ですが、かねてから懸念されていた発熱問題が現実のものになっています。

なお、ここで見落とせないのがVivo X100 Proは冷却機構に「ベイパーチャンバー」を採用している点。非常に高い放熱性能を実現しているにもかかわらず、発熱問題をクリアできていないわけです。

競合のSnapdragon 8 Gen 3に対抗すべく、かなりピーキーな設計を採用したのが災いしたDimensity 9300。その処理能力を最大限生かすためには外付けファンなどが必須かもしれません。

・関連記事
【比較】「Pixel 8 Pro」処理能力や発熱を実機でチェック、10万円安いPixel 7aやXperia 1 Vと比べてみたところ驚きの結果に | Buzzap!

【悲報】「AQUOS sense8」の処理能力『Pixel 7aの1/3』に、Snapdragon 6 Gen 1搭載も発熱対策で大きく制限か | Buzzap!

【朗報】Galaxy S24「Exynos 2400」は『不良品率65%』『発熱問題』『処理能力』すべて大きく改善へ、サムスン4nmプロセスようやく安定期に | Buzzap!

iPhone 16「冷却性能大幅アップ」か、グラフェンや金属ケース採用でバッテリー劣化を防ぎつつゲームを快適に遊べるように | Buzzap!

この記事をSNSでシェア

フォローまたはいいね!して最新情報を手に入れよう

モバイル に関する人気記事

  1. Pixel 9「処理能力、消費電力、発熱すべて一人負け」の型落ち性能に、Pixel 10のTensor G5はTSMCの3nmプロセスで製造へ
  2. 6.9インチ「iPhone 16 Pro Max」の写真流出、本体サイズそのままで大型化の一方カメラがとんでもないことになりGalaxyのデザインにまで影響か
  3. 「arrows We2/W2 Plus」発売、画面に触れず動かせる『Exlider』や6.6インチ有機EL、光学手ブレ補正カメラなど格安スマホながら作り込んだ内容に
  4. 【速報】望遠カメラ最強スマホ「Xperia 1 VI」速攻レビュー、縦長4K廃止で超高性能・低発熱・低消費電力に生まれ変わった『究極のXperia』に美麗なスカーレットモデルも
  5. 【悲報】廉価版「Galaxy Z Fold6 FE」開発中止か、HuaweiやZTEの低価格折りたたみスマホなどに対抗できず

モバイル の最新記事