Appleが「4インチiPhone」を復活か、片手操作や女性ユーザーを意識


世界的な大画面化のトレンドを受け、iPhone 6およびiPhone 6 Plusで大型化に踏み切ったAppleが、従来の4インチ液晶を採用した新型iPhoneを発売する可能性が浮上しました。詳細は以下から。

中国メディアが台湾メディアを引用して報じたところによると、Appleが2015年後半に4.0インチ液晶を採用した新型iPhoneを発売する見通しであることを部品メーカー関係者が明かしたそうです。

これはiPhone 6で大画面化に踏み切った結果、「片手操作しづらい」という声が寄せられたことや、女性ユーザーのニーズを踏まえたもの。なお、現在併売されているiPhone 5cについては、2015年に製造が終了する予定です。

もし本当なのであれば、小型モデルを求めているユーザーにとっては朗報ですが、どういう展開になるのかが気になるところ。

AppleはiPad Airは1年、iPad miniは2年……というように、同じiPadでもサイズや需要に応じて製品のメジャーアップデートサイクルに差を付けるようにしており、今年発売された「iPad mini 3」は実質的に「iPad mini 2」と性能面でまったく変わっていないのが現状です。

つまり、今後「メインの4.7インチモデルのみ1年ごとに性能がアップした新型が発売され、Plusおよび4インチモデルは2年ごとに刷新」というサイクルになる可能性や、3モデルすべての性能が毎年刷新されるようになる……といった可能性が考えられるわけです。

なお、4インチモデルであれば、従来通り同じHDに満たない解像度(1136×640)でも視覚的な精細さが損なわれず、比較的低い処理能力でも快適に動作することから、1世代前のプロセッサなどをあえて採用し、製造コストを抑えた廉価版として展開することも可能。すべてはApple次第であるため、続報が待たれます。

単手操作?消息称苹果将再推4inch iPhone iPhone,手机,苹果 _WeiPhone

・関連記事
iPhone 6やiPhone 5sのSIMフリー版が大幅値上がり、ついに円安が直撃 | BUZZAP!(バザップ!)

「iPhone 6のデザインはパクリ」、中国メーカーがAppleによる盗用被害を主張 | BUZZAP!(バザップ!)

SamsungがiPhoneへの部品供給を増加、Appleと再び提携強化か | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]