【流出】「Zenfone 12 Ultra」本体写真やスペックなど全部明らかに、ASUS未発表スマホいきなり丸裸


ASUSが2月6日に発表を予定していた最新スマホが、一足先にお披露目されてしまいました。詳細は以下から。

これがドイツメディア「WinFuture」が報じたZenfone 12 Ultra本体。「ROG Phone 9 Pro」をベースにしたモデルで、ゲームモード時144Hz、通常1~120Hz可変表示対応の6.78インチフルHD+ (2400×1080)有機ELディスプレイを搭載しています。

8GBないし16GBのメモリと最新の「Snapdragon 8 Elite」プロセッサを搭載。今回のリークでは明らかにされていませんが、ASUS公式によると優れたAI機能が搭載されるようです。

音量、電源ボタンの配置はベースと同様です。

背面カメラはフラッシュライトの位置やバンプの形が違い、OIS(光学式手ぶれ補正)が強化されるものの、背面カメラはベースと同じ5000万画素メイン(SONY LYT700)、1300万画素超広角、3200万画素望遠(光学3倍)の3眼構成。前面には3200万画素センサーを採用しています。

バッテリーは5500mAhで、前機種同様に冷却機構は排除ないし削減される可能性が高いZenfone 12 Ultra。まとめると『ゲームにかかわる機能やバッテリー容量を抑え、カメラを使いやすくし、AIを強化したROG Phone 9 Pro』になる見込みです。

カラバリは3パターンで、価格は残念ながら不明とのこと。Zenfone 11 Ultraはベースモデルに比べて2万円安い本体価格を実現していましたが、はたして今回はどれほどのコストを削減できたのでしょうか。

・Zenfone 12 Ultra
ディスプレイ:6.78インチフルHD+ (2400×1080)有機EL
リフレッシュレート:144Hz対応(ゲームモード時)、1~120Hz可変
プロセッサ:Snapdragon 8 Elite
メモリ:8GBないし16GB
ストレージ:最大512GB
背面カメラ:5000万画素メイン(SONY LYT700センサー)、1300万画素超広角、3200万画素望遠(光学3倍)
前面カメラ:3200万画素
バッテリー:5500mAh
オーディオ:マルチマグネットデュアルステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック

 

・関連記事
「Pixel 9a」新型iPhone SE対抗で3月26日発売に大幅前倒し、廉価版AIスマホが真っ向勝負へ | Buzzap!

「Nothing Phone (3a)」6.8インチ大画面や望遠カメラ搭載に大幅進化でまもなく発売、デザインと実用性を両立させた格安スマホに | Buzzap!

povo 2.0「30GB(30日間)2780円」発売、ahamoやLINEMOより安価な定番トッピングついにデータ増量 | Buzzap!

【流出】「Zenfone 12 Ultra」本体写真やスペックなど全部明らかに、ASUS未発表スマホいきなり丸裸
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]