PS5 Proではディスクドライブ非搭載モデルに一本化されたことで、「PS6も同じ道をたどるのではないか」と戦々恐々するパッケージ購入派のユーザーに朗報です。詳細は以下から。
ソニーのゲーム部門を統括する「SCEワールドワイド・スタジオ(現PlayStation Studios)」で2019年までCEOを務めたShawn Layden氏によると、PS6がデジタル1本で展開されるになる可能性はまずないそうです。
これはゲーム開発者などにインタビューを行うYouTubeチャンネル「KIWI TALKZ」で同氏が語ったもので、PS5 Proでは完全デジタル化したものの、世界170ヶ国で展開するソニーがインターネット環境が整備されていないユーザーをばっさり切り捨てるのは非現実的とのこと。
また、『世界最大規模で事業を展開するソニーには、デジタル化に対応できない市場やユーザーについても考える義務と責任がある』とも明言。
さらに、非デジタル版は遠征先のホテルで羽を伸ばしたいアスリートたちや、ネット接続が許されない軍事基地などで確かな需要があるという具体例も提示しました。
市場調査を経た上でいつかは少数派を完全に切り捨ててデジタルへ転換する時が来るだろうと解説しつつも、『今移行するのは損害の方が大きく困難だ』と結論づけています。
内部情報でこそないものの、Shawn Layden氏の経歴も含めて非常に説得力のある内容のため、上記の発言が現実になる可能性は極めて高いと思って良さそうです。
・関連記事
「携帯型PS5」スイッチ対抗でソニーが計画中、Xbox交えたシェア争いに期待もバッテリーが課題か | Buzzap!
新型ニンテンドースイッチ『微妙すぎる性能』に、NVIDIAのプロセッサ「Tegra 239」はサムスンの8nmプロセスで製造へ | Buzzap!
Xiaomiタブレット「Steam」プレイ可能に、Windows向けのゲームをそのまま遊べる新機能「WinPlay」開発中 | Buzzap!