超極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」6.7インチ大画面でSnapdragon 8 Elite搭載、S25より軽くなることも明らかに


Galaxy S25シリーズ正式発表に合わせてお披露目された「4台目」ことGalaxy S25 Edgeの詳細がだんだん明らかになってきました。詳細は以下から。

◆Galaxy S25 Edgeの処理能力が明らかに
まず見てもらいたいのがベンチマークアプリ・GeekBench 6公式ページで確認された「Galaxy S25 Edge(SM-S937B)」のスコア。シングルコア2806、マルチコア8416です。

超大型コア2つ、大型コア6つで構成された「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」とみられるプロセッサを搭載。コストを抑えた7コア版でなく、ほかのGalaxy S25シリーズと同じ8コア版です。

Buzzap!編集部で測定したGalaxy S25 UltraとS24 Ultraのスコアの中間といったところ。発熱対策のため処理能力をやや抑えてあるようです。

Galaxy S25 Ultra:シングル3107、マルチ9937
Galaxy S24 Ultra:シングル2314、マルチ7365

◆Galaxy S25+相当の大画面、しかもS25より軽くて薄い
なお、Galaxy S25 Ultraの正確なカメラ構成などをリークしてみせたIce Universe氏によると、Galaxy S25 Edgeは6.7インチ有機ELディスプレイ搭載の「Galaxy S25+」とほとんど同じ画面サイズとのこと。

それでいて6.2インチ、162グラムの小型スマホ「Galaxy S25」より軽くなるとしているため、薄さだけでなく軽さに驚かされることとなりそうです。

2025年第2四半期の発売が示唆されるなど「遅れてきたS25シリーズ」として登場するGalaxy S25 Edge。

『極薄軽量』『大画面』『高性能』を掲げた新機軸となるわけですが、はたしてどれほど需要があるのでしょうか。バッテリー駆動時間など実用性がどれだけ担保されるのかも気になるところです。

 

・関連記事
【朗報】Galaxy S26『電池持ちが一気に改善』へ、バッテリーが6000~7000mAhに超大容量化で充電速度も向上 | Buzzap!

【悲報】Android最強の「Galaxy S25 Ultra」徹底ベンチマーク、Galaxy S24 Ultraとの比較で発熱問題が明らかに | Buzzap!

【カメラ比較】「Galaxy S25 Ultra」画質チェック、夜景や昼の曇り空、スイーツ、電車までS24 UltraやS23 Ultraと撮り比べてみた | Buzzap!

【辛口解説】Galaxy S25 Ultra「残念な点」まとめ、超型落ちカメラや保守的すぎるバッテリーなどハードウェアに弱み | Buzzap!

超極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」6.7インチ大画面でSnapdragon 8 Elite搭載、S25より軽くなることも明らかに
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]