『極薄のデザイン重視スマホ』
そんな新機軸で不人気のPlusに代わり投入される「iPhone 17 Air」の、気になる薄さなどがよく分かる写真が確認されました。詳細は以下から。
iPhoneに関する正確なリーク情報を数多く提供しているMajin Bu氏により、iPhone 17 Airを入れ替わりになるiPhone 16 Plusと比較した写真が公開されました。
これがその写真。一目でわかるその薄さは素晴らしいですが、一方でカメラのサイズはほぼ変わらず、出っ張りは非常に目立つデザインとなっています。
iPhone 17 Airはボタンもすべて小さくなっており、操作性も少し気になるところ。また、SIMカードスロットは底面もしくは天面に移動しているようです。
iPhone 16 Plusの厚さが7.6mmのところ、2mm以上薄い5.5mmのボディを実現し、従来機と大きく違う使い勝手になる見込みのiPhone 17 Air。
実際手に持ってみないことには最終的な評価はできませんが、少なくともカメラバンプが目立つデザインについては賛否が分かれることになりそうです。
・関連記事
「iPhone 17」全モデルが12GBメモリ搭載へ、Apple Intelligence強化でiPhone 16から大きく進化も製造遅れに懸念 | Buzzap!
「iPhone 17 Pro」新色はスカイブルー、アルミフレームにMacBook Airでも人気の明るい色を採用 | Buzzap!
新型「小型iPhone」5.5インチに、画面下カメラ搭載でiPad代わりにも使える1台2役の折りたたみスマホへ進化 | Buzzap!