Ultra以上に変化に乏しい「Galaxy S(無印)」のカメラに、久々に手が加えられるようです。詳細は以下から。
Samsung関係の情報に特化するオランダのメディア「Galaxy Club」の報道によると、Galaxy S26はメインカメラが刷新されるそうです。
搭載されるカメラセンサーはSamsungが手がける「ISOCELL GN」シリーズではあるものの現時点では詳細不明で、未発表のものが使われる可能性もあるとのこと。
ただし、有効画素数は従来と変わらず5000万画素にとどまる見込み。
Galaxy S23から使われていた「ISOCELL GN3」が実に3年ぶりに刷新されるうえ、例年ソフトウェア補正により画質は向上しているため、相乗効果が見込めます。
画素数が変わらないだけに、センサーサイズの大型化やソニーの「Exmor T」のような構造自体のアップデートを期待したいところですが、Samsungはどのようなアプローチを採用するのでしょうか。
・関連記事
「Galaxy S25 FE」背面カメラ進化なしでコスト削減、800万画素望遠に『そろそろ限界では』の声も | Buzzap!
Galaxy S26『2nm製造のExynos 2600搭載』現実的に、Snapdragon 8 Gen 1やExynos 2500の雪辱晴らしTSMC対抗へ | Buzzap!
「Galaxy S26+」不人気でEdgeに置き換えへ、iPhone 17 Air同様『薄型スマホ』推しに本格シフト | Buzzap!