【特報】ソフトバンク「1万円台のiPhone 16」値下げでドコモに対抗、auは256GBも割引で最新機種の叩き売り合戦に


Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。

総務省による「1円スマホ」規制で実質値上げを余儀なくされたAndroid陣営を尻目に、携帯各社の最新iPhoneが今まで以上に手に取りやすい価格となっています。詳細は以下から。

◆ソフトバンクがドコモ対抗でiPhone 16値下げ
Buzzap!編集部で確認した情報によると、都内の大手家電量販店でソフトバンクがiPhone 16の値下げに踏み切っています。

これは新規契約、またはワイモバイルとLINEMOからの番号移行を含むMNPと2年後の本体返却を条件に、128GBモデルを実質1万5648円(月額652円)で提供するというもの。なお、1月末までは実質1万8840円でした。

1月中旬に実質1万5642円へ値下げしたドコモは価格を据え置き。ソフトバンクの価格設定はドコモへの対抗を強く意識したものとみられます。

◆auは「大容量モデルも値下げ」で対抗、三者三様のアプローチに
なお、auは256GBモデルを実質2万5600円で提供中。

128GBモデルこそ実質1万6700円でドコモやソフトバンクに引けを取っているものの「大容量も選べる」というアプローチで対抗しています。

 

・関連記事
新型「iPhone SE」iPhone 16や14、12 miniと比べた写真流出、カメラバンプも巨大化で小型スマホは過去のものに | Buzzap!

「Pixel 9a」新型iPhone SE対抗で3月26日発売に大幅前倒し、廉価版AIスマホが真っ向勝負へ | Buzzap!

【悲報】Android最強の「Galaxy S25 Ultra」徹底ベンチマーク、Galaxy S24 Ultraとの比較で発熱問題が明らかに | Buzzap!

【特報】ソフトバンク「1万円台のiPhone 16」値下げでドコモに対抗、auは256GBも割引で最新機種の叩き売り合戦に
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]