Galaxy S25 Ultra「世界一キレイなディスプレイ」達成、反射が少なく暗所や日光下の見やすさでもiPhone 16など圧倒


前機種でも評価の高かったSamsung最新フラッグシップスマホのディスプレイが、数あるスマホのなかでトップに立つほど改良されていることが明らかになりました。詳細は以下から。

◆どんな環境でも見やすいGalaxy S25 Ultra
スマホのディスプレイやカメラなどを評価比較する「DXOMARK」のレポートによると、Galaxy S25 Ultraが総合スコアでトップに立ったそうです。

同社が判定した総合スコアは160。前機種「Galaxy S24 Ultra(155)」よりも改善されたスコアで「Pixel 9 Pro(158)」を抑え付け、22位の「iPhone 16 Pro Max(150)」にも大差を付けています。

Galaxy S25 Ultraは真夜中や直射日光下のような極端な状況でも強く、50000ルクス環境ではコントラストで他社スマホに比べて段違いのスコアを実現。

真っ暗な0ルクス環境での輝度は逆に明るすぎるとまで評価されてしまうほど。ただしデバイス側で明るさを通常より抑える設定があるため、実使用では問題なさそうです。

さらに快晴時の太陽光に匹敵する90000ルクス環境での肌色レンダリングでは、一目瞭然の違いを見せつけています。

特に圧倒的なのが反射低減。独自の反射防止コーティングが大きく役立っており、『明るい環境で画面が見えにくい』という問題にしっかり対処できているようです。

◆夜に最も強いカメラに
現状存在するスマホで単独最高スコアを獲得したのが暗所撮影で、明るい場所はもちろん暗所では「前機種に比べて顕著」とまで言わしめるほど。

低照度と屋内環境の両方でコントラストも適切に調整されており、ビデオ再生時のフレームドロップも皆無だったとのことです。

なお、Buzzap!編集部で全く同じ2億画素カメラを備えたGalaxy S23 Ultraと撮り比べた際の写真は以下の通り。旧機種ではかなり暗くなっている一方、S25 Ultraは常夜灯程度の光量でもぬいぐるみの毛並みまでよく分かるほどです。

カメラのハードウェアはほとんど同じものの、AIを使ったソフトウェア処理によって高画質化を実現しているGalaxy S25 Ultra。カメラ比較の詳細は以下の記事で確認できます。

【カメラ比較】「Galaxy S25 Ultra」画質チェック、夜景や昼の曇り空、スイーツ、電車までS24 UltraやS23 Ultraと撮り比べてみた | Buzzap!

◆タッチ感度が課題か
唯一他社スマホに比べて評価が低かったのがタッチ感度。iPhone 16 Pro Maxが46msの平均レスポンスをたたき出している一方、Galaxy S25 Ultraは79msにとどまっています。

普段使いで困ることはないと思われますが、総評によると「意図しないタッチが認識されることがあった」とのことなので、ゲーミングスマホとしてはやや評価が下がりそうです。

◆大画面で写真や動画を堪能できる
とはいえ「ディスプレイの見やすさ」は素晴らしいの一言。それだけにとどまらず、AIで「写真の美麗さ」まで大きく強化してのけたのも驚かされるポイントです。

友達からシェアされた写真やYouTube、Netflix、Prime Videoなどの配信サービスはもちろん、より美麗に撮れるようになった動画などを世界一キレイの大画面ディスプレイで楽しめるのはかなりのアドバンテージではないでしょうか。

 

・関連記事
ドコモ「新型iPhone SE」に布石、iPhone 6s Plus(2015年発売)などサポート切れの旧機種すら下取りを一気に増額 | Buzzap!

新型「iPhone SE」本体画像またまた流出、iPhone 14と同じデザイン採用も『中身はiPhone 16』に | Buzzap!

【悲報】iPhone 17やGalaxy S26「トランプ関税」で値上げ不可避、ディスプレイやカメラなどスマホの進化が停滞するおそれも | Buzzap!

Galaxy S25 Ultra「世界一キレイなディスプレイ」達成、反射が少なく暗所や日光下の見やすさでもiPhone 16など圧倒
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]