「ゲームをガンガン遊べるほど高性能なスマホをとにかく安く手に入れたい」「2年後に本体を返却するなんて面倒くさい、買い切りがいい」
そんなワガママ極まるニーズに応えてくれる1台が、徹底的に安くなってしまいました。詳細は以下から。
◆ヘビーユーザーにも優しいディスプレイを搭載
こちらが今回解説するXiaomiの格安スマホ「POCO X6 Pro」。ゲームや動画を滑らかに表示できる120Hz対応の6.67インチ1.5K(2712x1220)有機ELディスプレイを搭載しています。
直射日光下でも見やすい最大輝度1800nitを実現。5000000:1の高いコントラスト比に加えて680億色を表示できるため、細やかな明暗や色のグラデーションも余さず表現できてしまいます。
タッチサンプリングレートは最大2160Hz。超解像技術を用いたタッチコントロールを組み合わせることで操作ミスを防ぎ、思い通りにゲームをプレイできます。
16000段階の光量調整、画面のちらつきを抑える1920HzのPWM調光、そしてブルーライトカットなど、目に優しい機能を多数備えているのも特徴。長時間のゲームプレイをはじめ、スマホのヘビーユーザーでも安心のつくりです。
◆ハイエンドスマホに匹敵する処理能力と冷却機構も
プロセッサはGalaxy S23 UltraやXperia 1 Vに採用されたSnapdragon 8 Gen 2に匹敵する性能の「Dimensity 8300-Ultra」。AnTuTuベンチマークスコア146万で原神や鳴潮、ゼンレスゾーンゼロといった美麗グラフィックの最新ゲームも問題なく遊べるのは大きなアドバンテージです。
10000平方mmのグラファイト素材、そして5000平方mmのベイパーチャンバーで構成された冷却機構「LiquidCool Technology 2.0」を採用。効率良く排熱できるため、本体に熱がこもることによるバッテリーの劣化を抑えることもできます。
◆カメラもあなどれません
背面カメラは光学手ブレ補正対応の6400万画素メイン、800万画素超広角、200万画素マクロの3眼で、前面カメラは1600万画素。
AIを用いた補正にも対応しているため、ゲーミング向けながら動画や写真撮影も楽しめます。
◆いろいろなコンテンツを高い水準で楽しむことができる1台
立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応したステレオスピーカーを搭載しているため、目に優しく美麗な有機ELディスプレイや高性能なプロセッサと組み合わせることで最新ゲームなどをド迫力で楽しめるPOCO X6 Pro。
もちろん日本の主要4キャリアのプラチナバンドにすべて対応。遅延が少なく安定性の高いWi-Fi 6もサポートしています。
バッテリー容量はGalaxy S25 Ultraなどと同じ5000mAh。67W急速充電によって45分でフル充電できます。
なお、大手通販サイト「Aliexpress」ではPOCO X6 Proの8GB RAM/256GB ROMモデルが3万6294円で販売中。12GB RAM/512GB ROMモデルも4万169円で済んでしまいます。
最大1200nit、コントラスト比2000000:1、60Hz表示の有機ELや単眼カメラ搭載で10万円の「iPhone 16e」の1/3の値段で快適なスマホライフを満喫できる1台です。
・関連記事
【格安SIM】月額500円でデータ5GBと10分通話定額の「IIJmioトクトクキャンペーン+」登場、大容量化と料金値下げ断行も | Buzzap!
【格安SIM】クレカ不要のpovo 2.0「ギガチャージカード」ローソンで発売、『データ使い放題330円』など現金払いに | Buzzap!
ドコモ格安プラン「irumo」データ増量、月額料金据え置きも『焼け石に水』状態に | Buzzap!