Appleが開発中の超極薄スマホに先駆けて投入される新型Galaxyのお披露目されるタイミングが明らかになりました。詳細は以下から。
◆「極薄Galaxy」4月発表、5月発売に
韓国メディアの独占報道によると、Samsungが「Galaxy S25 Edge」を4月16日に発表することを決定したそうです。
発売はUnpackedイベントの翌月となる5月になるとのことで、カラーバリエーションはライトブルー、ブラック、シルバーの3色。気になる価格は「無印とUltraの間」とされています。
また、本体の厚さはGalaxy S25 Ultraの22%薄い6.4mm前後となるほか、Galaxy S25+に程近い6.7インチ前後の有機EL、Snapdragon 8 Elite、2億画素メインカメラおよび5000万画素超広角カメラを備えることなども明かされています。
◆発熱を極力抑えるギミックも
なお、ここで気になるのが「本体の冷却をどうするのか」という点。
Snapdragon 8 Eliteは高い処理能力を実現する一方で消費電力も高く、必然的に発熱が問題になりやすい弱点があります。
しかも限られたスペースに部品を詰め込む必要がある小型スマホや薄型スマホは排熱が追い付かず、かつて薄型軽量を売りにした「AQUOS zero2」は『スマホ型カイロ』と化していたほどです。
しかし未発表のGalaxyシリーズについて、確度の高いリーク情報をもたらしてきた人物によると、Galaxy S25 EdgeはGalaxy S25よりも薄くて大きな冷却機構を実装することで対応するとのこと。
すでに発熱対策のためプロセッサの処理能力を若干落としてあることが判明していますが、大きな冷却機構と組み合わせることでシステムの安定化を図るようです。
・関連記事
「Galaxy A25」超速攻レビュー、見やすい6.7インチ大画面や5000万画素カメラ、おサイフケータイ搭載などシニアも安心で2万円台に | Buzzap!
「Galaxy A56」6回のOSアップデート提供へ、格安スマホでもハイエンド並みのサポート期間に | Buzzap!
1万円台の超格安スマホ「Galaxy A06」4年間OSアップデート提供へ、低価格機のサポート強化でXiaomiと殴り合いに | Buzzap!