KDDI松田社長就任会見まとめ、Starlink導入の立役者が「5G×AI」でつながりやすさを次のステージに


KDDI新社長就任会見の様子をお届けします。

技術畑出身でクアルコムやNetflix、鴻海、そしてStarlinkなどとの交渉を担ってきた人物です。詳細は以下から。

4月から就任した松田浩路(まつだひろみち)社長。

1985年のつくば万博で最新の科学技術に触れた松田社長は、京都大学工学部で通信を専攻。

KDDIの前身となるKDD(国際電信電話)出身の人物です。

長らく通信に携わってきた立場から「つながりやすさは、通信会社のテクノロジーで変わる」と訴える松田社長。

「命をつなぐ」「暮らしをつなぐ」「心をつなぐ」の3本柱を掲げたKDDIのビジョンを実現するにあたって……

5GとAIを組み合わせた、新しい価値を生み出すことを目指しています。

AI社会の実現に向けて、AIデータセンターを構築するKDDI。

社長の好きな言葉「準備万端」「先手必勝」に、社員一丸となった「夢中」が加わることで、新しい挑戦が生まれるとしています。

MWC 2025に参加する際も、挑戦したいと希望した若手有志を起用したことで、多くの実りを得たとのこと。

また、KDDIは今月末から順次本社を移転するTAKANOWA GATEWAY CITYに未来の実験場を開設。未来のコンビニや分散型スマートシティなどの運営で培われたノウハウをほかの街作りに生かす仕組みを構築する方針です。

少子高齢社会到来によって「社会課題先進国」という不名誉なレッテルを貼られてしまった日本を変えるべく、AIドローンを活用するアプローチも。

スタートアップ企業に300億円投資することで、世界への挑戦を目指します。

興味深いのが移動型店舗「au SHOP CAR」やローソンを拠点にしたラストワンマイルのデリバリー。過疎地域が切り捨てられずに済む、新たなアプローチです。

そして今回の新社長就任会見で大々的に告知されたのがauスマホとStarlink衛星との直接通信。詳しくは以下の記事で解説しています。

・次の記事
【無料】圏外ゼロ「au Starlink Direct」本日開始、スマホ50機種が衛星との直接通信に対応で山や海、災害時でもつながるように | Buzzap!

「au Starlink Direct」超速攻レビュー、『日本全土が通信エリア』を実現する国内初のとんでもないサービスに | Buzzap!

 

・関連記事
【朗報】KDDI「ミリ波」5Gエリア飛躍的に拡大へ、世界初の無線中継技術で道路のカバー率が33%→99%に | Buzzap!

KDDI国内初の「5G+」表示導入、業界最多の5G(Sub6)基地局やミリ波での高速通信が一目で分かるように | Buzzap!

「ミリ波の5Gでイベント時や建物下でのエリア改善」KDDIとジャパンディスプレイ実証、太陽光駆動の可搬式でどこでも設置容易に | Buzzap!

KDDI松田社長就任会見まとめ、Starlink導入の立役者が「5G×AI」でつながりやすさを次のステージに
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]