元3円スマホ「Galaxy S25」ソフトバンクが値下げ、ドコモやauを圧倒する低価格で最大2万円還元も


春商戦を終えて携帯各社がiPhoneを値上げする中、実に10年ぶりとなる「ソフトバンクのGalaxy」が値下がりしました。詳細は以下から。

◆ソフトバンクが「Galaxy S25」を値下げ
まず見てもらいたいのがBuzzap!編集部で確認した大手家電量販店で行われているソフトバンク版Galaxy S25のセール。

月額3円で1年間使える「3円スマホ」から「2年間で2万4960円」へと変更されています。

一見値上がりしたように見えるものの、3円スマホとして販売されていた当時は別途「早トクオプション利用料(2万2000円)」や「あんしん保証パック(1年で1万4280円)」への加入が必須で、トータルの支払額は3万6316円にのぼっていました。

しかし新たなセールではあんしん保証パックの加入も不要に。さらに最大2万円還元キャンペーンも続行しているため、上手くいけば実質4960円で2年間利用できるわけです。

◆ドコモやauより圧倒的に安い価格設定に
ドコモが2年間で4万2900円、auは5万7300円であることを踏まえると、かなり攻めていることが分かるソフトバンクのGalaxy S25。

ワイモバイルなどにプラン変更すれば月額料金も抑えられるため、検討の余地は十分にあります。

 

・関連記事
初の格安折りたたみ「Galaxy Z Flip 7 FE」詳細明らかに、プロセッサ見直しで低価格化を鮮明に | Buzzap!

Galaxy S26『2nm製造のExynos 2600搭載』現実的に、Snapdragon 8 Gen 1やExynos 2500の雪辱晴らしTSMC対抗へ | Buzzap!

Galaxy S26 Ultra『可変絞り採用の改良版カメラ』搭載に、ようやく3倍望遠カメラが刷新される可能性も | Buzzap!

元3円スマホ「Galaxy S25」ソフトバンクが値下げ、ドコモやauを圧倒する低価格で最大2万円還元も
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]