MediaTek「Helio G200」発表、格安スマホやタブレット定番プロセッサの最新版は微妙すぎる仕上がりに


格安タブレットなどで一世を風靡したプロセッサの最新版が登場しました。

現行モデルとの比較など、詳細は以下の通り。

それではMediaTekの最新プロセッサ「Helio G200」のスペックを確認。ぶっちゃけてしまうと、CPU、メモリ、ストレージの基本性能はG100どころかG99と変わりません。

2億画素カメラに対応したところもG100と同じです。

唯一の違いがGPUが最大1.0GHzから1.1GHz駆動になったところ。ゲームがほんのわずかに快適になったかもしれません。

4G対応にとどまる点も変わらず、割り切りすぎている感の強いHelio G200。

そろそろ格安市場でも厳しいような気がしてならないだけに、新たな「定番」の登場が待たれます。

 

・関連記事
Galaxy S25 FE「Dimensity 9400」搭載が選択肢に、廉価版ながらオリジナルに比肩する超高性能を実現へ | Buzzap!

格安スマホを超高性能に引き上げる「Dimensity 9400e」開発中、Snapdragon 8s Gen 4の有力な対抗馬に | Buzzap!

【驚異】Dimensity 9500「Antutuスコア350万」達成へ、低価格版との2モデル展開でいずれも3nmプロセス製造に | Buzzap!

MediaTek「Helio G200」発表、格安スマホやタブレット定番プロセッサの最新版は微妙すぎる仕上がりに
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]