「とにかく安くiPhoneを買い切りたい」「通信料金も抑えたい」
そんなニーズに応えてくれる、たった一つの選択肢です。詳細は以下から。
◆ワイモバイルのiPhone 14、在庫処分中
Buzzap!編集部で確認した情報によると、新宿区の大手家電量販店でワイモバイルがiPhone 14を破格で提供しているそうです。
これはMNPだけでなく、新規契約でもiPhone 14を一括5万1940円で手に入れられるようになるもの。買い切ることができる新品iPhoneの中では、携帯各社の中で最も安価なモデルです。
◆次の狙い目はiPhone 16e、iPhone 15は「かなり割高」に
なお、ここで押さえておきたいのが春商戦まで「MNP一括6万円台」を武器にしていたiPhone 15およびiPhone 16eの価格設定。
iPhone 16eは一括7万5096円で手に入るのに対して、iPhone 15は一括9万7488円と非常に高価です。
あまりこだわらないのであればiPhone 14、末永く使いたいならApple Intelligence対応のiPhone 16eが狙い目の低価格iPhone。
ワイモバイルのリーズナブルな料金で利用できるため、子どもやシニアが使う「初めてのiPhone」にもぴったりです。
・関連記事
【朗報】格安スマホに「Snapdragon 8 Elite」搭載へ、廉価版8 Elite 2も登場で低価格機が次世代の性能に | Buzzap!
【朗報】povo 2.0「月額2732円でデータ使い放題」を各社の値上げ前に復活、ahamoやLINEMO、楽天モバイルより断トツで安価な人気トッピング | Buzzap!
「売れ残りスマホ一括0円」「通信料金半年無料」可能に、総務省が『1円スマホ規制』以外に新ルール導入 | Buzzap!