『Snapdragon 8 Elite搭載で9万円台』という圧倒的なコストパフォーマンスを実現したPOCO F7 Ultraの後継機種は、思いのほか早く発売されるかもしれません。詳細は以下から。
◆XiaomiがPOCO F8 Ultraのベースモデルを早期投入へ
未発表のスマホやプロセッサに精通し、確度の高い事前情報をもたらすことで知られるDigital Chat Station(DCS)氏によると、POCO F8 Ultraのベースモデル「Redmi K90 Pro」とみられるSnapdragon 8 Elite 2搭載の格安スマホをXiaomiが9~10月に発売するそうです。
POCO F7 Ultraのベースとなった「Redmi K80 Pro」は2024年12月発売だったため、実に2~3ヶ月近く前倒しされることになります。
◆本体が値上げされず済む可能性も
AnTuTuベンチマークスコア380万ともいわれる圧倒的な処理能力を実現する一方、例年のような高騰が続くのであれば、スマホ本体価格の値上げも懸念されるSnapdragon 8 Elite 2。
しかしXiaomiは先日、Snapdragon 8 Eliteに匹敵する性能の独自プロセッサ「XRING O1(玄戒O1)」製品化にこぎつけたため、クアルコムの値上げ圧力を抑えられる可能性があります。
POCOシリーズ最上位モデルとして新たに投入されたPOCO F7 Ultra。
コストカットでカメラ周りが簡素になりがちな廉価版にもかかわらず、初めて高画質な望遠カメラや超広角カメラを搭載したモデルだけに、後継機はどのようなアップデートが施されるのかに注目が集まりそうです。
・関連記事
Xiaomi「POCO F7」発売秒読み、3万円台でGalaxy S25 Ultraを超える処理能力を実現した『高性能すぎる格安スマホ』いよいよ登場 | Buzzap!
Xiaomi「3万円台の超格安ドラム式洗濯乾燥機」発売中、12kgの大容量で10年保証も付いた圧倒的なコストパフォーマンスに | Buzzap!
シャオミとアップルがちんこ勝負へ、「Xiaomi 16」をiPhone 17発売にぶつけることに | Buzzap!
Xiaomi「XRING O1」廉価版との2モデル展開に、Snapdragon 8 Elite級の処理能力と製造コスト削減を両立 | Buzzap!