豊臣秀吉を徳川に隠れて祀り続けたもうひとつの「豊国神社」、そして秀吉の眠る豊国廟へ

1200年を超える歴史を誇る京都では、大阪と違い伏見城や高台寺を除いては影の薄い豊臣秀吉。ですが実際には秀吉の墓所も京都に存在しており、浅からぬゆかりがあります。 ではなぜ影が薄いのか、そこには秀吉亡き後に豊臣家の存在をかき消そうとした家康の思惑がありました。そんな中でもひそかに秀吉を祀り続けた神社が存在しています。  … 記事の続きを読む

【知ってた】身体が不健康な人ほど鬱や不安など心の病になりやすいことが判明

多くの人が体感として知っていた心と体の関連性。長期にわたる研究でその関りに科学の光が当たりました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

豊臣秀吉を神として祀る京都の豊国神社、そして日本史上最大の言いがかり「国家安康」「君臣豊楽」の梵鐘を訪ねる

1200年を超える歴史を誇る京都では、大阪と違い伏見城や高台寺を除いては影の薄い豊臣秀吉。ですが実際には秀吉の墓所も京都に存在しており、浅からぬゆかりがあります。 そんな豊臣秀吉ゆかりの有名ながら訪れる人の少ないスポットを歩いてみました。  … 記事の続きを読む

神道と仏教の出会った熊野那智大社と青岸渡寺から日本三大瀑布のひとつ、那智の滝を巡る

熊野古道を巡り、熊野三山最後の熊野那智大社へと向かいます。ここは古事記よりも聖徳太子よりもはるかに昔、仏教とまだ神道と呼ばれていたかも定かではない頃の土着の信仰が出会った場所なのです。  … 記事の続きを読む

新型コロナ無症状者を「せき」で100%探知可能なAIをMITが開発、スマホへの搭載目指す

新型コロナの厄介な性質のひとつは、感染から発症までに潜伏期間が存在すること、そして少なからず感染しても症状が出ない人がいること。 そうした場合には無自覚のままクラスターを発生させる可能性もあるため早期の検査と隔離が重要なわけですが、新たに「せき」だけで高確率で感染を特定できる方法が開発されています。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

差別や偏見から身を守るためマイノリティは「ユーモア」を駆使している、という研究報告

おどけてみせなければ危険分子とみなされ、排除される危険があることを彼らはよく知っていました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

熊野古道はじまりの地へ、熊野速玉大社から538段の石段を登り神々の降臨した神倉神社を訪れる

熊野古道で忘れてはならないのは、その始まりの地である神倉山のゴトビキ岩。熊野権現と呼ばれる神々が最初に降臨したその場所へ、Buzzap!取材班は向かいました。  … 記事の続きを読む

【後編】熊野古道の入門編、熊野本宮大社までの道を発心門王子から歩いてみました

四国のお遍路と共に近年多くの人の注目を集めているのが紀伊半島南部を巡る熊野古道。その歴史は古く、平安期以降天皇から庶民まで幅広い日本人がこの地に「熊野詣(くまのもうで)」と呼ばれる参拝の旅に出ました。 そんな熊野古道の三山として知られる熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を訪れてみました。  … 記事の続きを読む