AQUOS sense9「格安AIスマホ」か、ゲームやAI性能が大幅に強化された新型プロセッサ「Snapdragon 7s Gen 3」搭載の可能性

ハイミドルスマホ向けの「Snapdragon 7」シリーズに、人気の機能を強化したモデルが発表されました。詳細は以下の通り。  … 記事の続きを読む

【悲報】新型「iPhone SE(第4世代)」大幅値上げの可能性、6.1インチ有機ELやApple A18搭載で使い勝手が大きく向上も9万円近い廉価版に

「廉価版」という位置付けながら、おいそれと手を出しづらいものとなりそうです。詳細は以下の通り。  … 記事の続きを読む

楽天モバイル「スマホ交換保証プラス&家電補償」提供、無料でテレビやパソコン、ゲーム機などの修理に対応も高額スマホ利用者は負担増へ

いざという時に便利ではあるものの、年間支払額などで考えるとそこそこの負担となるスマホの保証サービスが、より便利かつ柔軟になります。詳細は以下の通り。  … 記事の続きを読む

【朗報】Galaxy S25「Note」復活か、UltraやPlus廃止で「Pro」新設などラインナップを大きく刷新へ

iPhone 16を最後に「Plus」が廃止されると報じられるなど、スマホ各社がラインナップの見直しを進める中、Samsungがいち早く動くことが明らかになりました。詳細は以下の通り。  … 記事の続きを読む

Xiaomi Pad 7「2層有機EL」採用でiPad Pro並みの表示性能か、Snapdragon 8 Gen 3搭載の超高性能・高画質タブレットに

ソニーが昨年発売した20万円のハイエンドスマホ「Xperia 1 V」と同じSnapdragon 8 Gen 2を搭載して6万円台。 そんな類を見ないコストパフォーマンスで話題となった高性能すぎる格安タブレット「Xiaomi Pad 6s Pro」の後継機は、ただ処理能力が向上するだけでは済まないようです。詳細は以下の通り。  … 記事の続きを読む

【iPhone 16目前】ドコモ、au、ソフトバンクの「iPhone 15」値下げ状況を比べてみた

Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。 最新機種「iPhone 16」の発売が目前に迫る中、現行モデル「iPhone 15」の値下げ状況はどうなっているのか再確認してみました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

ソフトバンク「1円スマホ」機種変更にも拡大、ハイエンドや折りたたみなど4機種がタダ同然に

昨年末から「1円スマホ」を展開してきたソフトバンクが、ついに禁じ手を発動してしまいました。詳細は以下の通り。  … 記事の続きを読む

1万7000円の超格安パソコン「NiPoGi N97 miniPC」登場、Intel N100搭載モデルより高性能で破格の1台に

低価格パソコンで抜群の評価を誇る「Intel N100」プロセッサ搭載モデルより高性能なのに1万円台。 そんなえげつないコストパフォーマンスのミニPCが登場しました。詳細は以下の通り。  … 記事の続きを読む