LGBT向けソーシャルゲーム「東京放課後サモナーズ(放サモ)」が大型広告を展開したので、さっそく見に行ってみました。詳細は以下から。
まず見てもらいたいのが東京放課後サモナーズ公式の告知。3月2日(日)までの期間限定で東京メトロ丸ノ内線 新宿駅そばの「メトロプロムナード」でイベント『バレンタイン・アイドルライブ!』の大型広告を掲出するというものです。
メトロプロムナードはアニメやアイドル、スマホゲーム、化粧品、有名企業の新製品といった若者向けの広告が絶えず掲載されている人気スポット。スマホ片手に広告を撮影している人を見かけない日はありません。
こちらが放サモの大型広告。見ての通り壁全体を用いたもので、なかなかの迫力です。
人間キャラはもちろん……
台湾の人気クリエーター、竹本嵐さんがデザインしたケモノキャラもド迫力でお目見えしています。
山口勝平さんや松井菜桜子さんといった超有名声優のボイスを主人公に選べる放サモ。「YAT安心!宇宙旅行」「PAPUWA」「鉄人28号」などで知られるくまいもとこさんを起用するなど、キャストも充実しているのが特徴です。
誰もが魅せられる、一際ラグジュアリーなデザインに思わず目を惹かれてしまいました。
可愛い女の子も。なんと声優は「おジャ魔女どれみ」の春風どれみ役で知られる千葉千恵巳さんです……!!
動画で撮ってみたところはこんな感じ。
「性自認を選べるLGBT向けソーシャルゲーム」として2016年末にサービスを開始し、8周年を迎えた同作。スマホ向けゲームとしては非常に息が長い背景には、さまざまなニーズに応えてくれる懐の深さや、今回の大型広告のようなファンを大事にする取り組みがあるのかもしれません。
なお、東京放課後サモナーズはAndroidおよびiOS向けに配信中です。
・関連記事
【追記】「POCO X7 Pro」ゲーム性能徹底レビュー、原神やゼンゼロ、荒野行動、ドラクエウォークを超格安ゲーミングスマホで遊んでみた | Buzzap!
男性同士の切ない話を宇多田ヒカルの曲にフィーチャーさせた珠玉のアンソロジー「#テイク11」に心揺さぶられました | Buzzap!
獣人やガチムチ満載の「東京放課後サモナーズ(放サモ)」配信開始、豪華絵師・声優陣起用のLGBT向け本格スマホゲームに | Buzzap!