ソフトバンクとイー・モバイルが「スマホWi-Fiセット割」発表、ルーターセット契約で最大5回線が月額980円割引



KDDIが先日、「WiMAX 2+」対応ルーターとスマートフォンのセット契約で毎月980円を割り引く「auスマートバリュー mine」を発表しましたが、ソフトバンクモバイルが対抗プランを打ち出しました。
詳細は以下から。

モバイルWi-Fiルーターとのセットで、スマートフォンの毎月の通信料が最大980円引き! | ソフトバンクモバイル株式会社

モバイルWi-Fiルーターとのセットで、 スマートフォンの毎月の通信料が最大980円引きとなる 「スマホWi-Fiセット割」を11月1日より開始|報道発表資料|イー・アクセス

ソフトバンクモバイルおよびイー・アクセスのプレスリリースによると、同社は2013年11月1日から2014年3月31日までの期間限定でモバイルWi-Fiルーターとスマートフォンをセットで契約するとスマートフォンの毎月のパケット定額料が最大980円引きとなるキャンペーン「スマホWi-Fiセット割」を展開するそうです。

これはソフトバンクまたはイー・モバイルのモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi SoftBank 203Z」「Pocket WiFi SoftBank 301HW」「Pocket WiFi GL09P」「Pocket WiFi GL10P」を契約しているユーザーが申し込むと、スマートフォンのパケット定額サービスの月額定額料が2年間最大980円引き(以降は780円引き)となるもの。

また、モバイルWi-Fiルーター1回線につき、最大5回線まで割引の対象になるとしており、「スマホBB割」のモバイルルーター版という位置付けに。

「auスマートバリュー mine」よりも好条件に見えなくもない同割引ですが、WiMAX 2+と異なり、いずれのモバイルルーターにも7GB制限が課せられているという点に注意が必要。固定回線の代わりにモバイルルーターを……と考えているユーザーには不向きかもしれません。

・関連記事
「ほぼ画面」な「AQUOS PHONE Xx 302SH」速攻レビュー、世界最高の狭額縁ディスプレイを実現 | BUZZAP!(バザップ!)

【追記あり】ソフトバンクが顧客を信用情報機関に「滞納」と誤登録6万件、クレジット・ローンに影響も半年以上公表せず | BUZZAP!(バザップ!)

悲願の「下り最大150Mbps」実現なるか、1.7GHz帯の追加割り当てを求めるイー・モバイルの主張を紐解いてみた | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  2. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  3. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)