毎月最大3410円割引&家族全員2GB増量、KDDIが「スマバリバリキャンペーン」展開へ



携帯各社に新機種絞り込みの波が訪れる中、2016年夏モデルとして10機種を投入したほか、月額2980円でスマホを使える「新スマホデビュープログラム」、月額1980円でiPhone SEを使える「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」を打ち出すなど、大手3社の中でも攻めの姿勢を見せているKDDIが、さらにテコ入れを行います。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は2016年7月1日から8月31日にかけて、auスマートバリューを契約しているユーザーの家族が、auを新規契約した場合、スマートバリュー割引額をさらに増額する「スマバリバリキャンペーン」を実施するそうです。

これはau新規契約時に「データ定額5/8/10/13」または「LTEフラット」、「誰でも割」「auスマートバリュー」に加入した新規契約・MNPユーザーに対して、最大12ヶ月間、1410円の割引額を上乗せするというもの。データ定額10/13契約の場合、auスマートバリュー本来の割引額2000円と、上乗せ分の1410円を合わせて、最大3410円が割り引かれることになります。


なお、上記の条件で新規契約した本人およびその家族に対しては、最大12ヶ月間2GBプレゼントも実施。最近打ち出されたキャンペーンはいずれもライトユーザー向けのものでしたが、今回のキャンペーンはどちらかというとデータ通信量の多いユーザー向けのものといえそうです。

家族が増えると ←イイコト au新規のお客さまは、毎月最大3,410円割引!さらに家族全員、毎月2GB増量「スマバリバリキャンペーン」を開始! | スマートフォン・携帯電話 | au

・関連記事
auが月額2980円でスマホを使える「新スマホデビュープログラム」開始、XperiaやGalaxyも対象に | BUZZAP!(バザップ!)

auがiPhone SEを1980円で使えるキャンペーン開始、ワイモバイルに完全対抗へ | BUZZAP!(バザップ!)

まさかの隠し球、auが2016夏モデルを後日追加発表へ | BUZZAP!(バザップ!)

au連携で第3極を目指す格安スマホ「UQ mobile」の戦略まとめ、WiMAX 2+は下り440Mbpsに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)