音楽の都ウィーンの全てのクラブが「文化的空間」として公的に認められる


Photo by N i c o l a

ウィーンではクラブが文化的空間として扱われることになりました。詳細は以下から。

オーストラリアの首都、そしてモーツァルトやベートーヴェンの時代から続く音楽の都として世界中に知られるウィーン。この音楽の都で全てのクラブが「文化的空間」として公式に認められることになりました。

ウィーン市政府はこれまでクラブでのダンスイベントを開催する際に課してきた15%の興業税(Entertainment Tax)を今後徴収しないことを決めました。

これはダンスミュージックをアーティストやDJがプレイし、客を踊らせるイベントやスペースにのみ課されてきたもの。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートをはじめとした客が座って音楽を聴くタイプのイベントやスペースには課されてこなかったものです。

これまではこの15%という興業税がダンスイベントのプロモーターらに大きくのしかかってきていたのですが、今後はよりイベントを行いやすくなり、さらなるクラブシーンの発展が期待できるとのこと。

先日もドイツ政府が世界最高峰とされるクラブ「ベルグハイン」を文化施設に認定したことが話題となりましたが、ウィーンでは全てのクラブの興業税が免除されるということで、さらに一歩踏み込んだ決定と言えます。

クラシック音楽の聖地とも言えるこの街でクラブとダンスミュージックが公的に同じ位置を占めるということは、世界のクラブカルチャーの位置づけにも大きな影響を与えそうです。

Vienna Recognizes All Dance Clubs As Cultural Spaces - Electronic Beats

(Photo by N i c o l a


ルポ風営法改正 踊れる国のつくりかた
神庭亮介
河出書房新社
売り上げランキング: 397,164

・関連記事
ラヴェル本人が1930年代に指揮した「ボレロ」、世界で最も有名なミニマル・ダンスミュージック | BUZZAP!(バザップ!)

【追記あり】改正風営法が施行、クラブの終夜営業が可能となるも地域規制で明暗 | BUZZAP!(バザップ!)

【追記あり】風営法を巡るNOON裁判の無罪確定へ、最高裁が上告を棄却 | BUZZAP!(バザップ!)

改正風営法の問題点とヴィジョンとは?「ルポ風営法改正」出版記念シンポに参加してきました | BUZZAP!(バザップ!)

月額3900円で都内のクラブ行き放題の定額制サービス「LIVE3S」が事前受付を開始 | BUZZAP!(バザップ!)


フォローして最新情報を手に入れよう

音楽の人気記事

まだデータがありません。

音楽に関連した楽天商品(PR)