下り最大440Mbpsルーター対決、Speed Wi-Fi Home L01とSpeed Wi-Fi NEXT W04の通信速度を比較してみた



本日開催されたauの2017年春モデル発表会でお披露目されたホームルーター「Speed Wi-Fi Home L01」とモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」。

いずれも4x4 MIMOとCAを活用した下り最大440MbpsのWiMAX 2+通信に対応した高速通信対応モデルですが、通信速度に違いはあるのでしょうか。実際に測定してみました。詳細は以下から。

これがSpeed Wi-Fi Home L01とSpeed Wi-Fi NEXT W04。いずれもHuawei製です。


それではさっそく通信速度を比較。干渉を避けるために2つのルーターは離してあります。なお、発表会場は地下のため、下り最大速度は220Mbpsとなっています。

L01は87.48Mbps、W04は25.83Mbpsと、かなり大きく差が出る形に。


その後もL01が60Mbps台をキープし続けたのに対して、W04は30~60Mbps台と数字が変動。


最も差が出たケースでは、L01とW04との間に3倍近い速度差がありました。


なお、HuaweiによるとSpeed Wi-Fi Home L01は筐体が大きい分、アンテナなどを大型化できたため、モバイルルーターよりも広い範囲で高速通信を安定して利用できるとのこと。



ルーターから距離があり、電波が減衰しやすい離れた部屋であっても、ある程度のスループットを得ることができます。


・関連記事
KDDIのau 2017年春モデル発表会まとめ | BUZZAP!(バザップ!)

【写真動画追加】G’z Oneケータイの再来「TORQUE X01」速攻レビュー、コンクリに落としても平気でクマや遭難にも対応可能に | BUZZAP!(バザップ!)

コンセントに繋ぐだけ即日ネット開通、高速・安定通信の「Speed Wi-Fi Home L01」速攻レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

スマホやタブレット、一眼などのデータを自動でバックアップ&閲覧できる「Qua Station」速攻レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング