ついにソニーすら圏外、スマホ世界シェアトップ10のうち7社が中国メーカーに



スマホ年間出荷台数を元にした2016年のメーカーシェアが明らかになりました。詳細は以下から。

調査会社「IC Insights」が2014~2016年のスマホ出荷台数をまとめたデータによると、2016年のスマホ出荷台数は14億9000万台に達し、2014年(12億6000万台)比では激増したものの、2015年(14億3000万台)と比べると微増にとどまっています。

しかしランキングは2014年から2016年で激変しており、2016年にはトップ10に中国メーカー7社(Huawei、Oppo、Vivo、ZTE、Lenovo、Xiaomi、TCL)がランクイン。11位以下もGionee、Meizu、LeEco/Coolpadなど3社が並び、14位にようやくASUSがいる状況です。


なお、2014年に4000万台を出荷して10位にランクインしていたソニーは、2016年には1510万台にまでスマホ出荷台数を減らして圏外に。

「もはやスマホ市場は日本メーカーが戦える場所ではなく、日本人が聞いたことのない中国メーカーの方がよほど売れている」というのが現状です。

・関連記事
2017年夏スマホのカメラ頂上決定戦、HTC U11・AQUOS R・Galaxy S8・Xperia XZsなどを比べてみた | BUZZAP!(バザップ!)

Androidのシェアがついに90%超えへ、iPhone 8(仮)の爆発的な人気を凌ぐ見通し | BUZZAP!(バザップ!)

格安スマホのディスプレイが格段に進化した理由が明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

「iPhoneはインドで絶対売れず、Appleは失地を挽回できない」という分析が的確すぎる | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)