「ZenFone Max Plus (M1)」が9000円台に値下がり、本格デュアルカメラ搭載の超格安スマホに



1万円で買える"間違いないスマホ"が爆誕しました。詳細は以下から。

これが今回解説する「ZenFone Max Plus (M1)」。5.2インチスマホと同サイズのボディに発色が良く見やすい5.7インチフルHD+(2160×1080)IPS液晶やMediaTek MT6750T、4GB RAMを備えたAndroidスマホです。


特筆すべきはカメラ。1600万画素および800万画素(広角)デュアル背面カメラと800万画素前面カメラを備えています。


8つのカメラモードを備えた背面カメラ。暗い所でも明るく撮れるほか、Proモードを使えばホワイトバランスや露出、ISO感度などを調節できます。


広角カメラは120度。広い風景を1枚の写真に収められるため、旅行先で見た雄大な自然などを見たままに収めることができます。


「美人エフェクト」などを備え、美しい自撮りを楽しめる前面カメラ。格安スマホにもかかわらず、充実の撮影体験を楽しめるモデルです。


バッテリー容量は一般的なスマホの1.4倍ほどとなる4130mAh。最大28日の待ち受けを実現します。


ドコモ、au、ソフトバンクのプラチナバンドLTEを含む3G(W-CDMA:B1/B5/B6/B8/B19)、4G(FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28、TD-LTE:B38/B41)をサポート。2枚のSIMを使えるDSDSモデルです。


程よいサイズの画面に使えるデュアルカメラ、大容量バッテリーと非常にバランスのいい「ZenFone Max Plus (M1)」。Android OSアップデートも提供中です。

以下の通販サイト「Banggood.com」では大容量版にあたる64GB ROMモデルがクーポンコード「BGASUSM1」適用で9729円に。大手価格情報サイト「価格.com」販売価格の半額以下という、かなりの破格っぷりです。

ASUS ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL 5.7インチFHD+4130mAh 4GB RAM/64GB ROM - バングッド|購入 日本

・関連記事
Surface Pro対抗の格安タブレット「Cube Mix Plus」、3万円台のクリスマスセール価格に | BUZZAP!(バザップ!)

3万円台でSnapdragon 855搭載の超格安スマホ「Xiaomi Mi 9T Pro」爆誕、4800万画素カメラやノッチレス有機ELも | BUZZAP!(バザップ!)

1億800万画素の「Xiaomi Mi Note 10」4万円台に、超高解像度(12032×9024)写真が撮れる5眼カメラ格安スマホに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング