本体価格15万円の「Galaxy Note 20 Ultra」ほぼ半額に値下げなど、えげつなすぎる超格安セールをGoogleが実施中



15万円ほどで販売されている1億画素、50倍ズームの超ハイエンドスマホ「Galaxy Note 20 Ultra」などが半額で買えるという、夢のようなセールが実施されています。詳細は以下から。

GoogleのMVNOサービス「Google Fi」公式ページによると、2020年11月25日現在「Galaxy Note20 Ultra」が国内価格のほぼ半額となる799ドル(約8万3500円)で販売されています。

Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G with Fi - Google Fi


セール価格なのは「Galaxy Note20 Ultra」だけでなく、「Galaxy Note 20」が499ドル(約5万2000円)、「Galaxy S20」が599ドル(約6万3000円)など、思わずウキウキしてしまう価格設定に。


Galaxy S20+、Galaxy S20 Ultraも割安。しかしお買い得さはGalaxy Note20 Ultraが圧倒的です。


Pixel 4a(5G)はたった299ドル。思わず「いいなあ……」という声が漏れてきそうです。


なお、この価格で購入するにはアメリカで展開されている「Google Fi」への加入が必要。

日本では回線契約を伴うスマホ本体の割引がわずか2万円にまで制限されていますが、海外ではこんなにも大きな割引が受けられるようです。

・関連記事
【大人気】Snapdragon 865搭載の超高性能スマホ「Black Shark 3」またしても大幅値下がり、ゲームのために生まれた1台が格安スマホ並の価格に | Buzzap!

Xiaomiの最新格安スマホ「POCO X3」がRedmi Note 9Sをコスパで圧倒、120Hzのぬるぬるディスプレイや6400万画素カメラ搭載でゲームにもおすすめ | Buzzap!

お値段なんと1万円ちょい、価格.com人気1位の格安タブレット「Lenovo Tab B10」が微妙すぎてヤバい | Buzzap!

Ryzen 7採用の超小型ゲーミングPC「TBook mn27」ついに2万円台に値下がり、3画面対応の最新機種「TBook mn35」も速攻で格安に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング