ドコモが2021年冬春モデル3機種発表もエントリー、シニア向けのみの寂しい内容に



ドコモの2021年冬春モデルが発表されました。詳細は以下から。

NTTドコモの報道発表資料によると、同社は2021年冬春モデルとして「Galaxy A22 5G SC-56B」「あんしんスマホ KY-51B」「らくらくスマートフォン F-52B」を順次発売するそうです。

「Galaxy A22 5G SC-56B」。約5.8インチHD+(1560×720)ディスプレイにMediaTekのDimensity 700、4GB RAM/64GB ROM、約1300万画素カメラ搭載の5G対応エントリーモデルです。


シニア向けとなる「あんしんスマホ KY-51B」「らくらくスマートフォン F-52B」。いずれもSnapdragon 480採用で5Gにも対応。6.1インチフルHD+(2400×1080)液晶と4800万画素カメラないし5.0インチフルHD+(1980×1080)有機ELと1310万画素ほか3眼カメラを搭載しています。


なお、すでに発表済みの機種を含めた2021年冬春モデルは以下の8機種(カッコ内は発売日)。めぼしいものが全て先に発表され、残ったのが今回の3機種ということになります。

・ハイスペックモデル
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B(2021年10月6日)
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B(2021年10月6日)
Xperia 5 III SO-53B(2021年11月中旬以降)

・スタンダードモデル
AQUOS sense6 SH-54B(2021年11月中旬以降)
arrows We F-51B(2021年12月上旬以降)
Galaxy A22 5G SC-56B(2021年12月中旬以降)

・シニア向け
あんしんスマホ KY-51B(2022年2月以降)
らくらくスマートフォン F-52B(2022年2月以降)

・関連記事
【速報】ドコモがAndroid 12バージョンアップ機種発表、Xperia 1やAQUOS R3など外れるもGalaxy S10は対象に | Buzzap!

ドコモが5Gの通信品質向上へ、4Gと組み合わせ「パケ止まり」防止、人口カバー率も55%目指す | Buzzap!

「ドコモでんき」電撃発表、dポイント連携のお得プランや再生エネルギー活用ひっさげ電力事業に参入 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
  2. 新型「iPad Pro(第7世代)」大画面「iPad Air」「Apple Pencil(第3世代)」「MacBook Air」まもなく一挙投入、安価なiPadやiPad miniも発売で販売不振を巻き返しへ
  3. 「motorola razr 40s」深掘りレビュー、9840円の折りたたみスマホでベンチマークや夜景撮影、作業しながらYouTube視聴や自撮りなどいろいろ試してみた
  4. Galaxy S24 Ultra「ゲーミングスマホ並みの冷却性能」に超絶進化、ベイパーチャンバー2倍でSnapdragon 8 Gen 3フル活用へ
  5. 「Type-C搭載のiPhone 14」など実現へ、Lightning全廃に向けた新たな規制が登場

モバイルに関連した楽天商品(PR)