巻き取り式の有機EL搭載スマホ「LG Rollable」動画流出、ワンタッチで画面が伸縮



スマホ事業から撤退したLGが起死回生のために開発していた「巻き取り式有機ELディスプレイ」搭載スマホの実機動画が流出しました。

「折りたたみスマホ」に続く技術革新で、新たなスマホの使い方を提案する1台だっただけに惜しまれます。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが、技術系のYouTubeチャンネル「Checkout Tech」が公開した巻き取り式有機ELディスプレイ搭載の「LG Rollable」とみられる実機。画面をタッチすると……


巻き取られていた有機ELディスプレイが自動的に横に伸縮し始めます。


幅に合わせてアイコンなどのレイアウトは自動で変わります。


こちらは別角度からの映像。

今度はタッチ操作をせずに、自由に幅を縮めたり伸ばしたりしています。

最大幅ではアイコン2つ分以上も表示領域が拡張。


おそらく本物とみられるこちらの実機。どのような経緯で流出したのでしょうか。


LGがスマホ市場から撤退してしまったことで、日の目を見ることが無くなってしまったLG Rollable。

実用化にこぎ着けていた巻き取り式有機ELディスプレイを採用したスマホが別のメーカーから発売されることはあるのでしょうか。


・関連記事
「Zenfone 9」7月28日に正式発表、ジンバル内蔵の本格カメラスマホに | Buzzap!

「有機ELテレビ」値下げでサムスンとLGが全面戦争、巻き添えでソニーに大打撃 | Buzzap!

ついにLGがスマホ事業から撤退か、世界シェアわずか1%で売却先も見つからず新機種投入も全面保留に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. ゲームも遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」値下げ、ほぼ2万円で8GBメモリや動画視聴に嬉しいステレオスピーカーを備え、カーナビにも使える高性能SIMフリーモデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング