電気自動車「Xiaomi Car(仮)」プロジェクトが中国当局の許可下りず白紙か、巨額投資するも年単位の延期へ



鳴り物入りで始まろうとしていたXiaomiの自動車プロジェクトですが、一気に暗礁に乗り上げてしまったようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Xiaomiは「Xiaomi Car(仮)」とも言うべき電気自動車プロジェクトを進めていましたが、現在中国当局から追加の審査を求められているそうです。

Xiaomiは、約110億ドルの投資を経て数年がかりで最初のプロトタイプを開発。数週間後に披露し2024年には本格的な量産に入るとみられていました。

しかし、最近中国の自動車産業では有名企業の倒産が相次ぎ、当局は自動車のベンチャー企業に対する承認要件を強化。そのため、資金力だけでなく技術的なノウハウがあると証明する追加書類の提出を求められているとのこと。

書類の審査には数ヶ月かかり、また追加情報の要求が発生することも考えられ、もし車両製造申請が却下された場合には生産が不可能に

同社はすでに1000人以上の従業員を雇用し、工場の建設予定地も取得していましたが、すべての工程が予定より数ヶ月、場合によっては1年以上増えるかもしれず、更なる追加予算がかかるとしています。

中国は電気自動車、いわゆるEVの市場が最も伸びている国の一つであり、スマホ出荷台数が減少しているXiaomiにとってはより多くの顧客をもたらすチャンスでしたが、完全に暗礁に乗り上げている状況です。

・関連記事
世界のスマホ市場「SamsungとAppleの二強体制」に集約、XiaomiやOppoなど中国メーカーが後退 | Buzzap!

Xiaomi「POCO F3」値下げ、Galaxy S21級の性能が半額で120Hz有機ELや立体音響、大容量バッテリー、ゲーマー向けの液冷機構も備えた格安スマホに | Buzzap!

EV普及に逆風、リチウムイオン電池の原材料どんどん高騰でバッテリーが初めて値上がり | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  3. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  4. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング