新型「iPhone SE(第4世代)」やはり大画面化、iPhone XRベースでTouch ID存続か



「年老いた両親に画面が大きいiPhoneを持たせたい」といったニーズにも応えてくれる1台となりそうです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、ディスプレイ産業に25年間携わっている調査会社「DisplaySearch」の主任アナリストRoss Youngさんが第4世代にあたる新型iPhone SEの仕様についてコメントしたそうです。

かつて新型iPhone SEは5.7~6.1インチの液晶ディスプレイを搭載すると予測されていましたが、6.1インチディスプレイを備えたものになる公算が大きいとのこと。

iPhone 14 Proのような「パンチホールカメラとDynamic Island」でなく従来のノッチを採用するため、iPhone XRのような見た目になる一方、コストカットのためにFace IDでなくTouch IDセンサーを本体側面に採用するとみられています。

なお、Youngさんは「iPhone 12 Pro」の仕様を当ててのけた人物。2024年発売とされていることから、まだ仕様が変わる余地はあるとみられますが、少なくとも大画面化することは間違いないようです。

・関連記事
「iPhone SE(第3世代)」いきなり販売不振か、前モデルすら下回るおそれも | Buzzap!

「iPhone 15 Ultra」超望遠カメラや大容量バッテリー搭載で8K動画撮影可能か、ただし本体価格さらに値上げ | Buzzap!

「iPhone 15」もProのみApple A17搭載へ、3nmプロセス採用で処理能力の差が圧倒的に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 【検証】Rakuten最強プラン「楽天モバイルは圏外、auは5G」でエリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに、3G並みの通信速度やパケ止まりなど回線品質に問題も
  3. 【特報】ドコモ「iPhone 14 Plus」2万円台で叩き売り、画面が大きく見やすい最新iPhoneが大容量モデルも選べて格安スマホ同然に
  4. 「次はPixelを買いたくない」Googleスマホ予想外の不人気、Pixel 7投入後もシェアわずか5%以下に
  5. 【特報】ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」98%オフの一括1480円に、美麗な240Hz大画面有機ELや最高音質のステレオスピーカーを備えた超格安スマホ爆誕

特集に関連した楽天商品ランキング