「Snapdragon 7 gen 2」ハイエンド級の性能か、Snapdragon 8+ Gen 1に匹敵する実力でXperia 1 IV超えのハイミドルスマホ誕生へ



クアルコムがミドルレンジ向けに開発中の最新プロセッサ「Snapdragon 7 gen 2」。

その性能が明らかになり、ハイエンドスマホ向けプロセッサに引けを取らない実力を持つことが分かったようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、ベンチマークアプリGeekbenchに「Snapdragon 7+ Gen 1」または「Snapdragon 7 Gen 2」になると予想される新型プロセッサ「SM7475」のスコアが掲載されたそうです。

SM7435は、TSMC製で4nmプロセスを採用し超大型コアをメインに据えた「1+3+4」の構成とされるプロセッサで、シングルコアは1232、マルチコアは4095を記録したとのこと。

比較しても、昨年発表された「Snapdragon 8+ Gen 1」はシングルコアが1278、マルチコアが4018とほとんど肉薄しているうえ、Snapdragon 8 Gen 1に至っては大きく上回るスコアです。

またAnTuTuベンチマークも公開され、総合ランニングスコアが102万9731点と、MediaTekの「Dimensity 8200」をも上回る実力を発揮しています。

なお、Snapdragon 7 Gen 2はXiaomiが開発中の新型格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」「POCO X5 GT」に搭載される見込み。

Xperia 1 IVやGalaxy S22 Ultraといったハイエンドスマホの性能を上回る格安ミドルハイスマホが今後誕生することになるかもしれません。

・関連記事
Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」大幅値下げ、ゲームも遊べてトリプル4K対応のハイエンド機に4万円台の超格安モデルも | Buzzap!

【人気】2万円台の超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」値下げ、GPU内蔵Ryzenや8GBメモリ/256GB SSD搭載で十分使える1台 | Buzzap!

Core i5搭載の格安パソコン「Beelink GTI 11」大幅値下げ、16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてトリプルディスプレイ対応の高性能モデルに | Buzzap!

人気タブレット「Alldocube iPlay 40H」値下げ、格安なのにハイエンドスマホ級の8GBメモリ搭載で動画もゲームもナビにも使える性能十分のSIMフリーモデル | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング