極限まで小型化した超急速充電器「NovaPort TRIO 140W」CIOが発売、パソコンを複数台一気に充電できる大出力3ポートモデルでシリコンケーブルも刷新



コンパクトで高い出力を兼ね備えた充電器やモバイルバッテリーでおなじみの国内メーカー「CIO」が、同社史上最高出力を誇る新型充電器を発売しました。

スマホやタブレットどころかノートパソコンすら複数台同時に急速充電できるコンパクトなモデルで、複数人での出張や旅行などにも大活躍してくれそうです。

CIOのプレスリリースによると、同社は本日6月12日(月)に「NovaPort TRIO 140W」を発売したそうです。

NovaPort TRIO 140WはUSB Type-C端子を3つ備え、最大140W出力に対応したGaN(窒化ガリウム)急速充電器。ノートPCはもちろんのこと、MacBook Proへも最速で充電できてしまいます。


また、1ポートしかない他社の140W充電器と比較しても、3ポート搭載にもかかわらず4割近いサイズダウンを実現しています


単ポート充電時は、電圧と電流を少しずつ最適化することで発熱を抑える「PPS規格」に対応しているため、Galaxy S23シリーズなど対応するスマホであればバッテリーに負荷をかけずに最大45Wの急速充電を行えます。


加えて、CIOの独自技術「Nova Intelligence」搭載で、接続した機器に合わせて必要な電力を自動的に振り分けることができるとのこと。


最大140Wを各ポートへフレキシブルに割り振るので、スマホやタブレットをはじめ、モバイルバッテリーやゲーム機、さらにはハイスペックなノートPCなど様々な電子機器に最適な電力で充電できます。


ノートPCの3台同時充電までできるため、出張や旅行先、オフィスやコワーキングスペースなどあらゆる場所や環境で使えます。


独自の安全保護機能「Nova Safety」も搭載しており、温度を常に監視することで製品の発熱を自動調整してくれます。発熱などでの誤動作もなく安心して充電できます。


大手通販サイト「Amazon.co.jp」では通常価格1万2980円のところ、6/19(月)まで、クーポンコード「G140WSL240」適用で10%オフとなり、1万1682円に値下がりしています。


さらに、次世代規格「USB PD3.1 EPR」に対応したことで、最大240W出力の給電ができるシリコンケーブル240W(CIO-SL240W)」も同時発売。NovaPort TRIO 140Wと併用すれば最大出力での給電が行えます。


Amazon.co.jpでは、通常価格2420円がクーポンコード「G140WSL240」適用で10%オフとなり、2178円で販売されています。


・関連記事
クレカサイズのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」レビュー、最大35Wでパソコンも急速充電できるケーブル一体型10000mAhモデルで色々充電してみた | Buzzap!

コンパクトな急速充電器「Anker 336 Charger(67W)」速攻レビュー、パソコンやスマホを3台同時充電できる大出力で持ち運びやすい1台に | Buzzap!

「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)」速攻レビュー、充電器一体型モバイルバッテリーがカラバリも豊かに新登場 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング